2015年に天王寺公園が整備され、「てんしば」としてリニューアルされました。
広々とした芝生の上で、季節がいい時は、家族連れがのんびりしています。
(今は冬なので、芝再生中の為立入り禁止)
子供施設が充実。遊び場では、自転車置場でなくベビーカー置場が微笑ましい。
ドッグランでは夢中でボールを追いかける犬を見たり、産地直送野菜を購入したり、子供サッカー教室をのぞいたり、奥には天王寺動物園もあります。
昔はホームレスのブルーシートがいっぱいだった地区が、みごとに変貌しました。




定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
2015年に天王寺公園が整備され、「てんしば」としてリニューアルされました。
広々とした芝生の上で、季節がいい時は、家族連れがのんびりしています。
(今は冬なので、芝再生中の為立入り禁止)
子供施設が充実。遊び場では、自転車置場でなくベビーカー置場が微笑ましい。
ドッグランでは夢中でボールを追いかける犬を見たり、産地直送野菜を購入したり、子供サッカー教室をのぞいたり、奥には天王寺動物園もあります。
昔はホームレスのブルーシートがいっぱいだった地区が、みごとに変貌しました。




執筆者:masumi
関連記事
阪急高槻駅近くで昼食。 外観がおしゃれで、応接セットの椅子なども並べてありゆったりしたお店。お客は全員女性でした。 プレートランチは豚のヒレカツ、若鳥のローストと野菜ソース、ほうれん草とジャガイモの蒸 …
今日は西国街道をお散歩。 西国街道は江戸時代、京都から大阪経由で西国(下関・九州)までの幹線道路でした。淀川右岸の大山崎や高槻を通っています。 道幅は広くないので、今は幹線道でなく車も少なくて歩きやす …
明治2年創業のこのお店は、40年以上前からのご贔屓店です。 最近の鮒ずしは、強烈に酸っぱい臭いもせず、食べやすい量をスライスして販売されているので購入しやすいです。(昔の臭いはすごかった) 1匹買うと …
近所に出来た大型ショッピングセンター「イオンタウン」の向かいに出来た(引っ越してきた)追手門学院大学の新キャンパス。 建物がおしゃれでび~くり! 一見すると古墳?縄文式住居?のようで、近隣は古墳群で有 …