天満の「あなごと日本酒の店 なかむら」に、また行ってきました。
今回は、日本酒に強~い助っ人と一緒です。日本酒の味の違いや口当たりなどのうんちくを聞きながら、コストパフォーマンスの高い贅沢なお料理を味わいました。
しかし、女4人寄ると会話に夢中になり、いつの間にか料理を食べてしまっている感もあり、少しもったいなかったかなぁ。。。
あなごと梨の天ぷら、最高!だった。
日本酒は変わるたびにおちょこを選択。テーブルはおちょこだらけに。
あなご店・再び
投稿日:
執筆者:masumi
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
天満の「あなごと日本酒の店 なかむら」に、また行ってきました。
今回は、日本酒に強~い助っ人と一緒です。日本酒の味の違いや口当たりなどのうんちくを聞きながら、コストパフォーマンスの高い贅沢なお料理を味わいました。
しかし、女4人寄ると会話に夢中になり、いつの間にか料理を食べてしまっている感もあり、少しもったいなかったかなぁ。。。
あなごと梨の天ぷら、最高!だった。
日本酒は変わるたびにおちょこを選択。テーブルはおちょこだらけに。
執筆者:masumi
関連記事
めづらしいおうどん見っけ。大阪天満宮近くの星合の池(亀の池)にある「星合茶寮」のです。 麺の間に切れ目があり、フォークでも食べられるようになっています。 お店には、外国人のお客さんもたくさん入っていま …
数十年ぶりに住吉大社に行く。 数年前は、「反橋」には人がいっぱいで渋滞住吉さんでした。 4月中旬に行くと、のんびり境内を歩けた。 まだ住吉大社には人が戻っていなかった。外国の人がぱらぱら。 おかげでゆ …
近所のジビエ料理のお店飛擦技(ひさつぎ)が、新しいメニューを出していました。 コロナ禍でお店を開けられないので、大変です。 今回はペット用「猪の切り落とし」だって。 免疫力を高めるワンちゃん猫ちゃんに …
二条城で、「国宝・二の丸御殿大広間障子」特別公開をしているので行ってきました。 ここは落雷で天守閣は跡しかなく、お城の感じがないお屋敷のようですが、濠や石垣はあり、二の丸御殿を歩けばまさに城内です。 …