「ういろう」はどこが名産地なのかな。
名古屋に住んでいた時は、「起き上がり最中」と「ういろう」は名古屋のぴか一の名産品だと思っていた。
そうしたら「起き上がり最中」はお隣の岐阜名産品だし、「ういろう」は山口や京都の名産品でもあった。
ほのかな甘さと庶民っぽい雰囲気があるういろう。
久しぶりに、山口のをいただきました。オイチイ。
ういろう
投稿日:
執筆者:masumi
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
「ういろう」はどこが名産地なのかな。
名古屋に住んでいた時は、「起き上がり最中」と「ういろう」は名古屋のぴか一の名産品だと思っていた。
そうしたら「起き上がり最中」はお隣の岐阜名産品だし、「ういろう」は山口や京都の名産品でもあった。
ほのかな甘さと庶民っぽい雰囲気があるういろう。
久しぶりに、山口のをいただきました。オイチイ。
執筆者:masumi
関連記事
果物好きで、「八朔」は私のベスト5に入るくらい大好きです。 甘さが自然で、あと口もさっぱり。水っぽいものがたま~にあるが、ハズレが少ない。シャキシャキした実の感触が食べ応えがある。出回る季節が限られて …
小パックの削りカツオ、細切り昆布など、使いきれないのもは冷蔵庫棚に置いていました。 でもつい忘れて、また新しいものを開けることがよくありました。 今は、卵ケースの所にピンでとめておきます。 忘れないよ …
ランコムの化粧セットを購入しました。 理由は「すっごくかわいい!」って、欲しい商品がいくつかあったので、なぁんとなくセット買いしてしまいました。(大人買い?ギャル買い?) もしかして、このピンクバック …
季節を感じるためにも、やはり夏は「麦茶」でしょ。 スーパーにあるパック麦茶は、粉が入っているのが多くて好きになれません。 丸麦から、きちんと抽出したい私です。 我家の近くでは、丸麦(麦の粒)はお茶専門 …