実家では年末年始に親族がたくさん集まるので、今から準備しなくっちゃ。
おせち料理は10人分くらいほしいので、毎年2つ注文します。
近年は、ジャパネットの4人分のを頼み(安くて大きい)、もう一つは百貨店で名店のを「張り込んで」います。
集めたパンフレットを見ながら、見た目は少しは違う方がいいかなと頭悩ましています。
ちなみに我家は、ちょこっとだけ作ってお重に入れたらそれらしくなるので手作り。
おせち料理準備2026
投稿日:
執筆者:masumi
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
実家では年末年始に親族がたくさん集まるので、今から準備しなくっちゃ。
おせち料理は10人分くらいほしいので、毎年2つ注文します。
近年は、ジャパネットの4人分のを頼み(安くて大きい)、もう一つは百貨店で名店のを「張り込んで」います。
集めたパンフレットを見ながら、見た目は少しは違う方がいいかなと頭悩ましています。
ちなみに我家は、ちょこっとだけ作ってお重に入れたらそれらしくなるので手作り。
執筆者:masumi
関連記事
インフルエンザの予防接種を受けてきました。 期間は10月1日からは65歳以上の高齢者、10月26日から12月28日まではすべての人対象です。そして65歳以上は今年のみ接種費用無料。 ワクチン予防効果は …
購入店がはっきりしていないアクセサリーの修理。どうしよう。 勢いで買った安いアクセサリーは、これがご縁の終わりと処分するのですが。 思い入れがあるのは直したい。 どこに持って行けばいいのか・・・長く悩 …
百貨店銘品コーナーで、久しぶりに叶匠寿庵の「あも」を見つけた。 百貨店の叶匠寿庵はいつも人が並んでいるので、銘品コーナーで見つけたら並ばず買えました。 「あも」とは昔の女房言葉で「餅」の意味で、柔らか …
赤いビールがあると教えてもらいました。 知人が一度は飲んでみたらと勧めるので、スーパーで調べてみた。 黄桜「悪魔のビール」アサヒ「RED EYE」など、いろいろあるようです。 友人はトマトのビールを飲 …