食器は割れるまで使うことが多いですが、お椀は落としても割れないので、延々と使っていました。
ついに木が割れて、塗りが剥げてきたものも。
その気になりゃ、頂き物のお椀がしまってあるのに、なぜか出さない。(めんどくさい?!)
気になりながら数年、やっと今日お椀を新しくしました。
電子レンジ食洗器OKの山中塗のお椀。便利なのがありました。
さようならのお椀。ガタガタです。
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
食器は割れるまで使うことが多いですが、お椀は落としても割れないので、延々と使っていました。
ついに木が割れて、塗りが剥げてきたものも。
その気になりゃ、頂き物のお椀がしまってあるのに、なぜか出さない。(めんどくさい?!)
気になりながら数年、やっと今日お椀を新しくしました。
電子レンジ食洗器OKの山中塗のお椀。便利なのがありました。
さようならのお椀。ガタガタです。
執筆者:masumi
関連記事
実家の換気扇・お風呂・窓等のおそうじをお願いしました。 換気扇は3年程掃除していない。 せっかくなので、掃除中いっぱい質問をした。 なんと!60度のお湯と洗剤に付け置きしたら、「振り洗い」でほとんどの …
「あべのマスク」ではなく、友人がマスクを制作して送ってくれました。 裁縫やミシン掛けが得意な友人で、なんと!型紙まで一緒にです。(感謝!) ひだ付きのマスクは作りましたが、この形は作ったことがなかった …
長岡京小倉山荘のお菓子が好きな父。(美味しい!) 一度通販で買うと、その後はマメにパンフレットが届きます。 どれにするか悩んで相談をうけると、送料が千円近くかかるじゃん。 私が大阪に出たついでに代理購 …
西宮神社奉納の「えびすフィナンシェ」はアンリシャルパンティエのお菓子。美味しいのでパクパク食べましたが、正月じゃないのに?とふと思った。 調べたら、商売繁盛と幸せを願った縁起物でした。 大納言小豆は煮 …