日常はちっちゃい子が身近にいないのですが、年3回ほど父の所に来てくれます。
その時期だけは、アンパンマンやピカチューとか触れたことがないアニメを目にします。3歳児は夢中です。
私は、アニメでなく漫画雑誌世代だなぁと思いだした。


何でもかんでもアンパンマン
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
日常はちっちゃい子が身近にいないのですが、年3回ほど父の所に来てくれます。
その時期だけは、アンパンマンやピカチューとか触れたことがないアニメを目にします。3歳児は夢中です。
私は、アニメでなく漫画雑誌世代だなぁと思いだした。


何でもかんでもアンパンマン
執筆者:masumi
関連記事
毎年同じカレンダーを購入しています。 スケジュール管理する為のカレンダーで、書き込みをして日々確認しています。 まずは、NEWカレンダーにゴミの日ハンコ押し。消しゴムで掘った「リサイクル」「大型ゴミ」 …
今年も「テレビ体操」と「ラジオ体操」続けます。NHKさん、お世話になります。テレビ体操は元旦だけ特別バージョンで、毎年楽しみにしています。声の挨拶と華やかな画面は、今年も頑張ろうという気にさせてくれま …
3月8日は、国連が定めた「国際女性デー」です。 (すいません、知りませんでした) 今朝の朝日新聞の題字が「いつもと違うぞ」と気付き、ミモザの花(シンボル)があしらわれたデザインでした。 今日は「女性の …
忘れたころに、コンロ着火用の電池が切れます。 最近、着火時にチカチカと点滅してきて「なんだっけ?」と思っていたら、数日して思い出した。 「電池が減ってきたよ。早く新しいのに変えてね」合図です。 以前、 …