祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

自然

ご近所の南天

投稿日:

近所のお庭で、南天が立派に実がついていました。
鳥に食べられるからとネットをかけて、大切にされているなぁと見ていたら、
お正月用にと、南天をたくさんいただきました。

花瓶にさすと、南天だけで一気に正月気分。
いいご近所さんで、よかったぁ~
ありがとうございます。

アドセンス広告

アドセンス広告

-自然

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

紫陽花の枝ぶり

紫陽花がぐいぐい伸びて、新緑のとってもきれいな芽が出てきました。 枝はまっすぐ伸びないので、そのままで生け花になっている感じ。 いまは、見ていて飽きない線と新緑の美しさです。

牡丹2023

今年も牡丹が咲いてくれました。 豪華で存在感は半端じゃない。牡丹の下に咲くチューリップが目立たない。 牡丹の花が散り始めたら、バラのつぼみがたくさん出てきました。 暖かくなってくると、花がとても愉しみ …

皇帝ダリア折れた

毎年豪華な開花を楽しみにしていた皇帝ダリアが、強風で折れてしまいました。 3メートルくらいまで伸びて大きな葉も付いていたので、倒れやすかったのか。 竹の様に茎は節がありスカスカで、外観がどっしりしてい …

満開のシクラメン

何度か我が家のミニシクラメンをご紹介していますが、夏にはほとんど枯れてあきらめていました(茶色葉8枚くらいの)が、正月ごろから葉が増えだし、そこからムクムクと。 地植えでは管理できないといわれているシ …

中之島バラ園遅かった

遅いと思ったのですが、中之島バラ園を散策してきました。 花盛り20%と言ったところでした。最盛期を思い浮かべながら、まだけなげに咲いているバラたちを眺めてきました。柔らかなバラの香りは漂っています。 …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告