小パックの削りカツオ、細切り昆布など、使いきれないのもは冷蔵庫棚に置いていました。
でもつい忘れて、また新しいものを開けることがよくありました。
今は、卵ケースの所にピンでとめておきます。
忘れないように、そして封が開いているので、早く使うようにの警告にも役立っています。
ちょっと残ったもの
投稿日:
執筆者:masumi
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
小パックの削りカツオ、細切り昆布など、使いきれないのもは冷蔵庫棚に置いていました。
でもつい忘れて、また新しいものを開けることがよくありました。
今は、卵ケースの所にピンでとめておきます。
忘れないように、そして封が開いているので、早く使うようにの警告にも役立っています。
執筆者:masumi
関連記事
ナッツぎっしりのクロッカン(パークタワーホテルの)をいただきました。 クロッカンとは卵白メレンゲ生地にナッツを混ぜて焼いたものです。 サクサクのパ~リパリです。むっちゃくちゃ、おいしいです! ミルクと …
和ダンスの奥を整理をしていたら、木綿が一疋(21メートル)出てきた。 しかもこの包装は何なんだ?漢字が読めない! すぐにパソコンで調べたら、今も変わらないデザインで売られていました。 我家のは60年は …
お爺ちゃんとひ孫のお誕生会。 お誕生日が一緒で、93歳差の仲良しさんです。 二人ともケーキが大好きで、ペロリでした。 4歳児は、虫歯予防のためチョコレートを制限しています。 目ざとく見つけたケーキのチ …
親戚のちっちゃい子には、最初からお金をあまりたくさんあげると、どんどんアップして大変だと心配する私。 だから、中身は少なくてお年玉袋で喜んでもらおう作戦を毎年しています。 おこちゃまは、キャラクター好 …