殺風景な我が家の庭にも、やっと「春」がちらほら。
チューリップは、かわいい芽が出てきました。昨年、球根の掘り起こしをしなかったので、今年はあまり元気な花は期待できないかも。
沈丁花は、挿し木をしたものをいただきました。赤と白が咲いています。楚々とした花がかわいい。
真っ白な寒椿が、ベランダで満開。(鉢植えなので大きくならないです)
毎年冬に落葉していたアボガドを、今年はビニールで寒さ除けしたら元気です。シダもビニールで何とか生き延びていました。やはり(お肌と一緒で)ケアは必要ですね。
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
殺風景な我が家の庭にも、やっと「春」がちらほら。
チューリップは、かわいい芽が出てきました。昨年、球根の掘り起こしをしなかったので、今年はあまり元気な花は期待できないかも。
沈丁花は、挿し木をしたものをいただきました。赤と白が咲いています。楚々とした花がかわいい。
真っ白な寒椿が、ベランダで満開。(鉢植えなので大きくならないです)
毎年冬に落葉していたアボガドを、今年はビニールで寒さ除けしたら元気です。シダもビニールで何とか生き延びていました。やはり(お肌と一緒で)ケアは必要ですね。
執筆者:masumi
関連記事
雨の時期を明るくしてくれるアジサイ。 我家の紫陽花は鉢植えなので、2日水をあげなかったらぐったりするので手が抜けない。 ご近所さんの紫陽花は、花や色が同じのがないのでお庭を眺めているのが楽しいです。 …
中之島のバラは大型連休中が満開との情報。 少し遅くなりましたが、バラを楽しんできました。 どこを見ても素晴らしいバラがいっぱいで、香りも充満しています。 バラを楽しんでいる人の横では、枯れた花を摘んだ …
太陽の光が植物に与える成長。 まさにこれです! 昨年、大葉のタネを振りまいておいたら、裏庭で小さい芽がいっぱい出てきました。 間引きして成長させなくちゃ。 そのタネのいくつかが、南の敷地に飛んでいたら …
ミニシクラメンの花も満開です。 地植えなので水やり以外はほったらかしですが、南向きで直射日光が強い場所でも毎年咲いてくれます。 シクラメンは葉っぱの数だけ花が咲くと言われているので、こんもりの葉を見て …