私は5年ほど前に「ばね指」になりました。
指が曲がったままで、伸ばそうとするとバネの様に飛び上がって伸びます。なめらかに指が伸びません。
原因は指の使い過ぎや老化だって!
整形外科ではステロイド注射を数回しました。一時的には治りましたが再発。
その後は完治にむけて手術。腱の通り道の腱鞘が固くなったから、それを切ります。
そして、母(92歳)がばね指になりました。今頃、老化か???
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
私は5年ほど前に「ばね指」になりました。
指が曲がったままで、伸ばそうとするとバネの様に飛び上がって伸びます。なめらかに指が伸びません。
原因は指の使い過ぎや老化だって!
整形外科ではステロイド注射を数回しました。一時的には治りましたが再発。
その後は完治にむけて手術。腱の通り道の腱鞘が固くなったから、それを切ります。
そして、母(92歳)がばね指になりました。今頃、老化か???
執筆者:masumi
関連記事
京都在住の友人から「バスで1回乗り換えるだけでも1DAYチケットの方が安いので、2か所で用事があるときは使ってる」と聞き、驚きました。 1日フリーチケットは、旅行者向けのものだと決めつけていました。 …
ビデオデッキを購入しました。 今のは11年目で、最近機械音が大きくなり、ダビング時に1度トラブったことがありました。他に問題は起きていないんだけど・・。 我家は視聴の80%は録画で、生で見るのはニュー …
たくさん取れたからと、ご近所から「ビワ」をいただきました。 ビワは種がとっても大きいですね。でもスイカと違い、種を間違って食べることはないのがイイ。 程よい甘さで、昔から変わらず、あまり品種改良されて …
今年初めて風邪をひきました。 先週の極寒の時です。また今も10年に1度の極寒らしい。 市販の風邪薬飲んで、いただいたレモンで「レモネード」を毎日作っています。 「風邪にレモネード」のイメージがあるけど …