私は5年ほど前に「ばね指」になりました。
指が曲がったままで、伸ばそうとするとバネの様に飛び上がって伸びます。なめらかに指が伸びません。
原因は指の使い過ぎや老化だって!
整形外科ではステロイド注射を数回しました。一時的には治りましたが再発。
その後は完治にむけて手術。腱の通り道の腱鞘が固くなったから、それを切ります。
そして、母(92歳)がばね指になりました。今頃、老化か???
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
私は5年ほど前に「ばね指」になりました。
指が曲がったままで、伸ばそうとするとバネの様に飛び上がって伸びます。なめらかに指が伸びません。
原因は指の使い過ぎや老化だって!
整形外科ではステロイド注射を数回しました。一時的には治りましたが再発。
その後は完治にむけて手術。腱の通り道の腱鞘が固くなったから、それを切ります。
そして、母(92歳)がばね指になりました。今頃、老化か???
執筆者:masumi
関連記事
年に1度の換気扇掃除。昨年おさぼりして、2年分の油こびりつきの掃除。 おそうじ専門家に聞いたら、換気扇の掃除はそれほど大変でないと言う。 コツは①薬剤に付け置きすると振り洗いで油が落ちる②60度のお湯 …
1か月ぶりのアロマボディトリートメント。 今回はフェイシャルオイルマッサージもしていただきました。 持病の腰痛が少し前から悪化して、腰ベルト生活しています。 それを伝えたら、今回は血流アップ・体柔らか …
今の時期に「微妙な言葉」ですが、紹介するのは「服」のすべり止め。ズボンからシャツがまくれ上がるのを防止するシールで、シリコンでできていてアイロンで付けます。もちろん洗濯OK。便利なものがあるのですね、 …
詐欺被害直前で阻止できた!!! なんで、はめられるかなぁ~ パソコンやスマホを使う95歳の父は、デジタルを理解していないので、そこを突かれて詐欺師の手中に入ってしまった。(PCのメンテを遠隔ですると言 …