祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

旅行

ひらかたパーク園長

投稿日:

ひらかたパークのポスターは、全国的にも有名なくらい、面白い。
枚方駅で、季節ごとに変わるポスターを楽しみにしています。
10年ほど前?から、地元枚方市出身であるV6・岡田准一が起用されてから、ブレイク!
実は、V6があまり分からず、ひらパー園長岡田准一として知っている私です。

この冬、ウインターカーニバルポスターを駅で見て、笑ってしまった!
そしたら、タイムリーな事に屋外スケート場の無料券を2枚もらってしまった。
30年以上スケートをしていない私は、行きたいけど骨折するかなと、悩み中。
だれか一緒に行ってくれないかなぁ。
このポスター見ると、滑りに行ったら岡田准一に会えそうな気がしませんか?
 

アドセンス広告

アドセンス広告

-旅行

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

大阪万博環状線

1年を切り、環状線に派手な関西万博ラッピング車が走っていました。 マスコットの「ミャクミャク」は、個人的にはあまり可愛いとは思わないが・・ 全国的に盛り上がりに欠ける万博、大阪からいっぱい発信しましょ …

中之島散策

夕方の中之島を、ブラ歩きしました。(猛暑の中!) 川がある都会の夕方の風景って、趣がありますね。 フェスティバルホール         日本銀行・大阪市役所  

ホームドア出来た

JR高槻駅のホームは、とっても狭いので有名。 新快速や関空特急はるかやサンダーバードも止まるので便利な駅ですが、ホームの幅が狭くて危険さえ感じます。 しかしついに!やっと!ホームドアが設置されました。 …

ボロニア本店

京都をぶらぶら歩いていたら、元祖デニッシュ食パンのボロニア本店みっけ! 百貨店の特設などでよく見かける高級祇園食パン。 まさかまさか、東大路通にひっそりこじんまりと本店があるとは。 とっても狭い、かわ …

和菓子鶴里堂

大津に行くと、「鶴里堂で買っていく?」と友達数人に言われるくらい地元では有名な和菓子店。なので、なんとなく入る。 明治29年創業の老舗で、こだわりの素材でつくられた和菓子はどれも食べたくなり、どれにす …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告