祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

料理

ひらめさんちの夕食③

投稿日:

ひらめさんちの今週の夕食は、さっぱりしたものが食べたい今、とても参考になりました。
それでいて、栄養的には完璧。野菜だけでなく、肉や魚をうまく組み合わせています。

日曜 茄子と豚肉のポン酢炒め 玉ねぎサラダ
月曜 ブリ照り焼き インゲンの白和え ワカメ酢
火曜 豚肉と長芋のお好み焼き風 ササミとキュウリの棒棒鶏
水曜 じゃがいもと鶏のさっぱり煮 玉子豆腐
木曜 冷しゃぶ 冷奴(柚子風味)

今回は日曜日のメニューを作りました。

今の時期はなすびは安いし、おいしい。豚肉とポン酢はさっぱりと食べやすいです。
玉ねぎサラダは、わさびが聞いたポン酢でいただきました。

(あちゃ、ご飯とおかずの位置が逆ですね)

アドセンス広告

アドセンス広告

-料理

執筆者:


  1. 浜松 ひらめ より:

    そんなに栄養面は考えてませんよ。(笑)
    魚と肉と煮物を軸にして、和食系 中華系で
    メイン献立を考えてます。
    その後にメインに合いそうな副菜を当てはめます。
    玉ねぎサラダですけど、水に長時間晒すと栄養が
    全部水に出てしまうので、朝 玉ねぎを半分に切って
    そのまま冷蔵庫に入れておけばいいそうです。
    (辛味は抜けます)

    ナスのホイル焼き 美味しかったのですが、
    両親は普通の焼きナスがいいようです。

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

惣菜ビーフシチュー

レンジでチンのビーフシチュー。 伊藤ハムの「レンジでごちそう ビーフシチュー」がとても美味しいです。 本格的に、フォンドボーと赤ワインでコクと重厚感もあり、器もそのまま使えます。 食器だと油でギトギト …

ワッサー

初めて見つけた長野県産「ワッサー」(果物)。 「桃の甘みにネクタリンの酸味が絶妙なバランス」と書いてあれば、食べるしかない! ほとんど信州でしか出回っていないものらしい。桃ほど甘くなく実は固め。サクサ …

おにぎりパン

近所の人気パン屋で、珍しいパンみっけ。 見たらどうしても食べたくなる🍙パン。 パン生地は真っ白でモチモチ、ご飯を意識した感じ。 中の具材は豚の角煮がゴロっと一つと、細かく刻んだオクラと …

木の実とドライ果実

井上誠耕園の「ドライフルーツのオリーブオイル漬け」 オリーブオイルに伊予柑・レーズン・クランベリー・パイン・リンゴ・アーモンド・胡桃などが細かく刻んで浸かっています。 蜂蜜も入っていて、つまんだら美味 …

大乃の簡単昼食1-⑭

今日のランチは「冷やしすだちうどん」です。 このタレが以前から気になっていたようで、暖かくなりついに冷やしうどん登場です。 天ぷらは「盛り合わせ」をスーパーで買い、茹でて冷やしたうどんにタレをからめま …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告