祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

料理

ひらめさんちの夕食⑫

投稿日:

1週間メニューを考えて買物をする、ひらめさんちのメニューをいただいています。

月曜  豚しょうが焼 キャベツ
火曜  レンコンと糸こんのひき肉煮 白和え
水曜  刺身 おひたし
木曜  ブリとエリンギのガーリック炒め 酢の物
金曜  鶏・ゴボウ・人参の筑前煮 茶碗蒸し市販のモノ

今日は、月曜日メニューが我家の食卓に登場です。
ご飯は、おやつの「むき甘栗(無加糖)」があったので、それを加えて炊いた栗ごはん。
しょうが焼きの「豚」は、しょうが焼き用で売られている少し厚めの肉より、ペラペラのしゃぶしゃぶ用の肉を使うことが多いです。

アドセンス広告

アドセンス広告

-料理

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

大乃のやさしい夕食⑦-10

ささみで何か作ろうと買いこんで2日が過ぎ、大乃が見かねて今晩の夕食に。 ささみのそぎ切りに小麦粉付けて軽く甘辛味。 付け合わせはいつもの冷蔵庫あさり。 残り野菜を玉葱多めに炒めています。 玉葱って何に …

ひらめさんちの夕食1-④

久しぶりに「ひらめさんちの夕食」です。 何となくバタバタしていて、自宅でゆっくり夕食することが少なくて、ご無沙汰してました。 残り野菜と献立表を並べて、ど・れ・に・し・よ・う・か・な・で水曜日に決まり …

大乃のやさしい夕食⑤-4

今晩もバランスのいいご飯でした。 ご飯は牛肉ゴボウの混ぜご飯。これはレトルト。 どんこの椎茸と高野豆腐の乾物おかず。分厚いどんこがやわらかくなるまで煮ていて、味もよく染みて食べ応えがありました。 牛肉 …

大乃のやさしい夕食⑩-19

猛暑が続きます。今晩もさっぱりと。 豚バラとキャベツのオイスター炒め(+ピーマン、人参、玉葱) 鯛の刺身(夏は白身がイイな) 山芋の短冊(麺つゆ味) と、冷えすぎなくらい冷たい白ワインです。

簡単なカンタン酢

口当たりがいいので(体にもイイ)、酢の物はよくします。 酢・砂糖があればすぐにできるのですが、ひらめさんがよく使っている「カンタン酢」に挑戦。 「便利」と聞いていましたが、「工夫のない調味料」と誤解し …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告