万博の本「大阪・関西万博」ぴあを購入しました。
パソコンで、地図をプリントアウトして、各パビリオンを検索するのに疲れました。
やはり、本かプログラムは必要。
だって会場に入ったら、次どこに行こうと思ってもスマホ開いて調べてられない。
スマホ慣れしていないから、字が見にくいし検索方法がどんくさい。
「パビリオンの見どころ一覧」が載っている本を手にして、やっと<ほっと>しました。
ありがとう、ぴあさん。
ほな、行きましょか
投稿日:
執筆者:masumi
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
万博の本「大阪・関西万博」ぴあを購入しました。
パソコンで、地図をプリントアウトして、各パビリオンを検索するのに疲れました。
やはり、本かプログラムは必要。
だって会場に入ったら、次どこに行こうと思ってもスマホ開いて調べてられない。
スマホ慣れしていないから、字が見にくいし検索方法がどんくさい。
「パビリオンの見どころ一覧」が載っている本を手にして、やっと<ほっと>しました。
ありがとう、ぴあさん。
執筆者:masumi
関連記事
お化けのような、人形のような「こも」を見つけました。 こも巻は、冬の害虫駆除法として藁を木に巻いています。 遠くから見てなんだろう?と近づいていくと・・・ 南国の「ソテツ」を、寒さから守るために巻いて …
山田池公園は「1200年前のため池」の周りに出来た、広大な府営歴史公園(枚方市)です。 桜が終わり菖蒲の花はまだなので庭園は寂しかったが、目的はBBQ! 無料の場所も用意されていますが、有料BBQは火 …
数十年ぶりに住吉大社に行く。 数年前は、「反橋」には人がいっぱいで渋滞住吉さんでした。 4月中旬に行くと、のんびり境内を歩けた。 まだ住吉大社には人が戻っていなかった。外国の人がぱらぱら。 おかげでゆ …
外出自粛の為、運動不足解消に1日1万歩目標! 今回は、散歩ついでに朝食パンを購入をしたいので、いつもは田舎道コースですが少しだけ街に向かいました。 目標歩数は達成しましたが、店があるところを歩くと散歩 …