祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

生活

みやざき完熟マンゴー

投稿日:

「箱入り」マンゴーを初めていただく。
それも「みやざき完熟」!!
もぎ取るのではなく、果実が熟して包まれたネットに落ちるのを待って収穫するので「完熟」(知りませんでした)
マンゴーの課題は、うまく切る事。
種の周りギリギリに切ろうとするから、切り方がへたです。
ドキドキするなぁ

*マンゴーはウルシ科なので、かぶれることもあるそうです。

アドセンス広告

アドセンス広告

-生活

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

あげ潮

浜松銘菓「あげ潮」をいただきました。 普通の駄菓子風。大袋でスーパーにありそうな。 いただくと、むちゃくちゃ美味しくて止まらなくなりました。 (たぶん、友人は私がそうなるのを見越して、くれたんだろうな …

コロナとインフルエンザ

かかりつけ医で、インフルエンザ予防接種の申込をしたら「コロナはどうするの」と聞かれました。 コロナの接種も10月から始まるとは知りませんでした。 インフルエンザは習慣で毎年秋に接種を受けていますが、コ …

AI除菌清掃ロボット

買物に行ったら、ついに私の身近にもロボットが登場。 オフィスなどのビルから広がっていくと思っていましたが、ダイエーで働いていた。 ソフトバンクが開発、アイリスオーヤマが提供する世界シェアNO1のAI除 …

パソコンと格闘中

パソコンを買い替えました。我が家にある2台のノートとディスクとも、「ウインドウズ10」になりました。 設定、データ移行、メールアドレスのセッティングなどの苦労を考え、2台一度にと思い切りました(苦労は …

年末ジャンボ宝くじ令和元年

今回も・・億万長者にはなれなかった。 毎年年末ジャンボ宝くじを購入していましたが、池田泉州銀行の年末宝くじ付定期預金をしてからは、「買わずして億万長者」を夢見ていましたが今年も300円だけ。(宝くじ付 …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告