朝晩が涼しくなってきて、農道を自転車で走っている私は気持ちいい~
ニュースでは「新米」が出ていますが、私の地元ではやっと稲刈りが始まりました。
稲刈り機を共同で持っているのか、田んぼは一反づつ順番に稲刈りが始まっています。
日々観察しながら、地元の新米を待ってます。
やっと稲刈り2025
投稿日:
執筆者:masumi
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
朝晩が涼しくなってきて、農道を自転車で走っている私は気持ちいい~
ニュースでは「新米」が出ていますが、私の地元ではやっと稲刈りが始まりました。
稲刈り機を共同で持っているのか、田んぼは一反づつ順番に稲刈りが始まっています。
日々観察しながら、地元の新米を待ってます。
執筆者:masumi
関連記事
3週間ほど前、まだ猛暑の時期にベランダの雪椿に新芽が出てきました。 しかし暑すぎて、可愛い新芽がことごとく茶色く枯れて「がくっ」。 涼しくなってきたら、枯れた新芽の横からぐんぐんと新しい芽が出てきて「 …
ふと見上げたら、咲きました!皇帝ダリアの花が2つも。 昨年も11月中旬に咲いていたので、まだまだ温かだとはいえ昨年通り咲いてくれました。 しかし3メートルほど上なので、見上げないと花が咲いたか気が付か …
沈丁花は寿命が短く、20年~30年と言われています。 白い花の沈丁花は、3年前に突然枯れました。 蕾がたくさん付いているのに、葉がパラパラと落ちて花も咲かない。変だなと思ったら枯れ始めてきた。慌てて挿 …
シンボルツリーというか、我家唯一の木の剪定をしました。 お隣に植木屋が入っていて「いま剪定の時期ですか」と聞くと「剪定はいつでもいい」と言われた。 落葉に振り回される前に、急いでバッサリと枝切りをしま …