「アイプチ」という言葉を知りませんでした。
なぜ手にしたかというと、高齢の母がまぶたが落ちてきて見にくいと日々嘆きます。
原因は加齢による筋肉の老化で、眼瞼下垂(がんけんかすい)という病名。
今さら手術は嫌だと言うので、方法を探っていたらアイプチにたどり着く。
しかし経験のない私は、若者に指導を受け自分にチャレンジするも、お目目がぱっちり出来ない。
テープが細くてもたつくし・・ダメかなぁ~
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
「アイプチ」という言葉を知りませんでした。
なぜ手にしたかというと、高齢の母がまぶたが落ちてきて見にくいと日々嘆きます。
原因は加齢による筋肉の老化で、眼瞼下垂(がんけんかすい)という病名。
今さら手術は嫌だと言うので、方法を探っていたらアイプチにたどり着く。
しかし経験のない私は、若者に指導を受け自分にチャレンジするも、お目目がぱっちり出来ない。
テープが細くてもたつくし・・ダメかなぁ~
執筆者:masumi
関連記事
介護用の棒を実家に付けました。「ベスポジe」という商品です。 つっかえ棒と同じ原理なので、工事なしの支柱型手すり。 便利なのがあるんですね。 足元がふらついてきた高齢者は、これで体を支えながら歩けます …
節分の日に、大阪に出かける用事が出来た。 この数年外出が少なくなり、長らく「恵方巻販売」(元気な呼び込み)を体感していなかったのでウキウキ。 近所のスーパーでは「お買得」は置いてあるが、「豪華」太巻き …
父のもとに、兄の弔慰国債交付のお知らせが届いた。 戦後(いつから?)から続いています。 この案内を手にして思うのは、父の「戦後」はまだ生活の中に存在しています。 「今日の日本の平和と繁栄の礎となった戦 …
正月に「わらび餅」を買いに行きました。初売りと重なり、お店の入口で甘酒をもらいラッキー。600円のわらび餅1つ購入するつもりなのに、わらび餅2つと焼菓子袋2つ2000円相当が1000円のお買得袋があり …