今年はアジサイの花を咲かせるのに失敗。
昨年の剪定が切りすぎたようです。
まず実家の紫陽花はかなり立派に成長しているが、花は全滅。つまり大きく伸びて葉もたくさん茂りましたが、花芽が一つも出てきませんでした。
我が家は1鉢だけしか花が付かず、3鉢は花芽なし。
さらに、昨年剪定の枝を適当に挿し木したため、1つの鉢に2種類の花が咲いちゃいました。


定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
今年はアジサイの花を咲かせるのに失敗。
昨年の剪定が切りすぎたようです。
まず実家の紫陽花はかなり立派に成長しているが、花は全滅。つまり大きく伸びて葉もたくさん茂りましたが、花芽が一つも出てきませんでした。
我が家は1鉢だけしか花が付かず、3鉢は花芽なし。
さらに、昨年剪定の枝を適当に挿し木したため、1つの鉢に2種類の花が咲いちゃいました。


執筆者:masumi
関連記事
しょっちゅう、自転車で農道を走って田んぼ観察しています。 稲穂がボチボチ垂れて来ています。葉も黄金色にむけて色が変わり始めています。 大丈夫だ!もう少し待てば新米が出てきますよね。 あせって買いだめす …
茎がぐにゃっと曲がりながらもグングン成長した皇帝ダリア。 11月に入って咲き始めました。花は、2階の高さで咲いているので香りをかぐことはできませんが、存在感はじゅうぶん出しています。 道行く人からも「 …
四季咲きのバラは、こんな猛暑でも咲いてくれます。 春には立派な花をつけてくれたのに、今はとても小さい。 さらに、つぼみが出て2日で咲き、開花はたった半日です。 朝咲き始めていたら、夕方には咲ききってカ …
久しぶりの宝塚歌劇観劇。 そしたら、駅から劇場までの「花の道」がきれいになってる。 道のレンガがずれたり剝がれたりしていたのが、貼り換えられていた。 もっと素敵なのは、花壇の花が「すみれ色」いっぱいで …