(20年以上前に)美味しく食べたアボガドの種が、大きな樹に成長しています。
我家のベランダの窓はカーテンをかけずに、植木のカーテンで目隠しと日よけをしています。
沈丁花や雪椿はそれなりに成長して、役割を果たしてくれます。
1番葉形が気に入っているアボガドは、ビニールをかぶせて越冬しても葉が枯れてしまった。
アボガドは葉が落ちると同じ場所からは出てこないので、今は茎を短く切り成長を待っています。
「葉」がでてきたぁ~!!!
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
(20年以上前に)美味しく食べたアボガドの種が、大きな樹に成長しています。
我家のベランダの窓はカーテンをかけずに、植木のカーテンで目隠しと日よけをしています。
沈丁花や雪椿はそれなりに成長して、役割を果たしてくれます。
1番葉形が気に入っているアボガドは、ビニールをかぶせて越冬しても葉が枯れてしまった。
アボガドは葉が落ちると同じ場所からは出てこないので、今は茎を短く切り成長を待っています。
「葉」がでてきたぁ~!!!
執筆者:masumi
関連記事
中之島のバラは大型連休中が満開との情報。 少し遅くなりましたが、バラを楽しんできました。 どこを見ても素晴らしいバラがいっぱいで、香りも充満しています。 バラを楽しんでいる人の横では、枯れた花を摘んだ …
我家の白と赤の沈丁花が満開です。 沈丁花は花も可愛いですが、香木と言われるくらい香りが強くて、我家のベランダと玄関先では毎年春を感じていました。 しかし今年は、ダメダメ。 マスクをしているので、さりげ …
久しぶりの宝塚歌劇観劇。 そしたら、駅から劇場までの「花の道」がきれいになってる。 道のレンガがずれたり剝がれたりしていたのが、貼り換えられていた。 もっと素敵なのは、花壇の花が「すみれ色」いっぱいで …
庭のラベンダーが咲いています。 先日(6月2日)は枝をたくさん切り花瓶にさしてもさっぱり香らず、残念だった。 今回は花芽だけを摘んで、お皿に広げてみました。 自然に乾燥して、ドライハーブになってくれる …