まだ早いので小さくてちょっと残念でしたが、琵琶湖の鮎をいただいてきました。
水面模様のお皿に、まるで泳いでるかのような鮎。
みょうがの甘酢、鮎の好物の苔を表わした海藻ゼリーは甘酸っぱい。
小石に見立てた芋団子はホクホク。
蓼の葉をすりお酢と混ぜた「蓼酢」は、鮎にピッタリのおいしさ。
頭から骨まで全部いただきました。
以前お店の人に「強火の遠火」で時間をかけて焼くと、骨まで食べれると聞いた。
家庭では無理ですよねぇ~
アユの塩焼き
投稿日:
執筆者:masumi
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
まだ早いので小さくてちょっと残念でしたが、琵琶湖の鮎をいただいてきました。
水面模様のお皿に、まるで泳いでるかのような鮎。
みょうがの甘酢、鮎の好物の苔を表わした海藻ゼリーは甘酸っぱい。
小石に見立てた芋団子はホクホク。
蓼の葉をすりお酢と混ぜた「蓼酢」は、鮎にピッタリのおいしさ。
頭から骨まで全部いただきました。
以前お店の人に「強火の遠火」で時間をかけて焼くと、骨まで食べれると聞いた。
家庭では無理ですよねぇ~
執筆者:masumi
関連記事
連続テレビ小説「ブギウギ」の展示会(NHK大阪放送局)に行ってきました。 出演者の全身パネルと一緒に、ミーハー写真を撮りました。 福来スズ子の衣装やはな湯の番台もあり、ここでもパチリ。 劇中歌唱映像が …
久しぶりの大阪天満の商店街!刺身屋八重桜に行きました。 ちょうど4周年記念祭、お刺身が全品380円セール中。ラッキーでした。 雰囲気もいいしリーズナブルだし、刺身の品ぞろえも申し分ない。 刺身以外の料 …
市バス高齢者チケットが1年前に送られてきましたが、利用していませんでした。 しかし1度使うと便利で、最近はかなり頻繁に利用しています。 私は若い?ので、乗車1回100円。(大乃さんは無料) 1区間はJ …
テッポウユリ満開の写真を見たので、まだ見られるか!と思い、阪急池田駅からヒーコラと坂を上り、戦国豪族・池田氏の居城跡に行ってきました。 この公園は入場無料ですが、整備が行き届いていてとても気持ちがいい …