祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

自然

エゴノキの剪定

投稿日:2023年9月25日 更新日:

我家のシンボルツリー「エゴノキ」が成長しすぎて、敷地から道路に大きくはみ出して気になっていました。
少し涼しくなったので、大乃さん意を決して剪定しました。
植えた時は枝透かしを主とした涼しげな姿でしたが、今やわんさかこんもりの木になっていました。
かなり思い切って、汗だくで頑張ってくれました。

モコモコがすっきりです。感謝!

アドセンス広告

アドセンス広告

-自然

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

紅葉みっけ

早々に紅葉を道で見つけた~! まだまだ緑がきれいな景色ですが、一部で紅葉なりはじめを見つけてうれしくなりました。 すぐに街中は、紅葉がいっぱいの「日本の秋!」になりますね。季節を感じる日常を送りたいで …

春を感じる花

昨年の猛暑で半分に減ったクリスマスローズが、けなげに咲いてくれました。 昨年はあまり花が付かなかった紫陽花ですが、新芽は元気に出てきています。 こんもりと今年は咲いてくれないかなぁ。 バラの新芽は色が …

ボランティア花植え

久しぶりに中之島散策。花壇の花が満開で色合いもすごくきれい、心和む川沿いの道になっています。近づいてみると「この花壇はボランティアの人たちが花植えをしています」と書かれていました。 それで思い出しまし …

コスモスのタネ

秋に植えたコスモス。花が枯れると見た目が汚いので、こまめにカットしていました。 ふと「コスモスは1年草」なので「種」を取らないと来年楽しめないと気が付いた。 枯れた花をほっておくのは、見栄えが悪くて嫌 …

赤玉ねぎ収穫2

我家の赤玉ねぎ収穫記 実家は余った苗をあいていたプランターに植えましたが、我家は土も柔らかくし栄養たっぷりに準備して深いプランターに植えました。 ただ、日光がたっぷり当たらない。 収穫は、ネギが倒れて …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告