祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

料理

カニ鍋2023

投稿日:

この冬、最初で最後のカニ鍋しました。
食卓でする、油ジュージューの焼肉とニオイ強めのお鍋は翌日になっても部屋の臭いが取れませんよね。
だから、蟹もすすんで食べる気持ちになれませんでした。
しかし、冷凍蟹をいただいたので(感謝して)久しぶりに頂きました。

やっぱりおいしい!!
美味しかったので、なぜか翌日の部屋の臭いは気にならなかった~

足の先は、出汁を取り翌日の味噌汁にして食べ尽くしました。

アドセンス広告

アドセンス広告

-料理

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

ホットプレート

我家のホットプレートは30年以上使って、まだ現役。 不具合はなかったのですが、どうしても「たこ焼き鉄板」付きが欲しかった。 今まではガスコンロでタコ焼きを作っていましたが、何となくやりにくし、コンロで …

簡単宴会食2024.7

今晩は(大人5子供2+新生児1)人が多く集まるので、大乃さんは考えた。 おむすびを作れば、お腹は落ち着くし、炊きたてが少し冷めた位のおむすびは子供にも食べやすい。 暑くて食欲がないので、冷たいうどん( …

鮒寿司

滋賀県の名産「鮒寿司」を好きな人は、少ない?かな。 琵琶湖の鮒を飯と塩で漬けて発酵させたもので、決して「お寿司」ではありません。 発酵臭が強烈でテレビでも取り上げられていますが、いい物はそんなに臭いま …

食べるヨーグルト

毎朝、手作りヨーグルトを食べて30年。 冷蔵庫には、牛乳パックで作ったヨーグルトが常に2本入っています。 そのヨーグルトを、珈琲紙フィルターで2日間濾すと、ホエー(液)と分離して、バターのようなしっか …

ひらめさんちの夕食⑤

何にしようかなぁ~と思った時、ひらめさんちのメニューは大助かりです。(ありがと~) 今日は火曜日のメニューにチャレンジです。 春雨サラダはマヨネーズ味か中華味で悩みましたが、副菜が酢味なのでマヨです。 …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告