キッチン調理台に付けたコンセントが、水道に近いので気になっていました。
以前の家ではキッチンカバーが付いていましたが、今はそれがない。
気になりながらも探すことしていなかったが、ダイソーで見っけ。
サイズが合わず斜めになり、両面テープでくっつけてあるだけですが、私の懸案はとりあえず解決しました。
(両面テープがはがれるまでかもしれないが)
コンセントカバー
投稿日:
執筆者:masumi
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
キッチン調理台に付けたコンセントが、水道に近いので気になっていました。
以前の家ではキッチンカバーが付いていましたが、今はそれがない。
気になりながらも探すことしていなかったが、ダイソーで見っけ。
サイズが合わず斜めになり、両面テープでくっつけてあるだけですが、私の懸案はとりあえず解決しました。
(両面テープがはがれるまでかもしれないが)
執筆者:masumi
関連記事
茅乃舎のお出汁の御年賀 何が入っているのかなぁ~とワクワクして開いたら、なぁんだ「いつもの焼きあご入りのお出汁」でした。 でもとっても美味しい出汁で、私が作ってもしっかりワンランク上の味が付いてくれる …
今年初めての、アロマオイルマッサージをしてもらいました。ボディには元気をテーマに、スウィートアーモンドオイルに「ラベンダー」「オレンジ」「マンダリン」のエッセンシャルオイルをいれます。ラベンダーはいろ …
家事していたら、どうしてもズボンの膝が薄くなり穴が開きます。 拭き掃除の時は注意してはいるのですが、でも毎回同じところに穴が。 「若者風」「おしゃれ」と60歳台後半が言っても、「みすぼらしい」と家族に …
紙マスク・布マスクとも洗って再利用しているため、薄くなっているようで何となく不安。 その為マスクの中には、ガーゼで当て布を作ったり、キッチンペーパーを折って当てています。 しかし食事の時マスクを外すと …