祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

生活

サラダに美味しい「赤玉ねぎ」

投稿日:

お野菜を栽培している知人の話。
玉ねぎの植え付けするのは今で、とっても簡単。
特に赤玉ねぎは甘いし美味しい。1つあるとサラダが華やかになる。そして意外に高い。

と話を聞くと、チャレンジしたくなるのが私です。
すぐにホームセンターで購入し、庭がない我家ではプランターに植え付けました。

品種は「猩々赤(ショウジョウアカ)」が真っ赤で、お勧めと言われました。
植え付けは10月~11月で収穫は6月。ほったらかしで追肥を1回位すればいいそうです。

真っ赤な赤玉ねぎが、わんさかできるのが楽しみです。

アドセンス広告

アドセンス広告

-生活

執筆者:


  1. 浜松 ひらめ より:

    お待ちしてまーす❣️(笑)

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

クリスマスと正月花

年末年始、家にお花を飾りたくなるイベントが、重なっています。 家は狭いので、飾るところが限られています。クリスマスのシクラメンと、お正月は松の盛花。 シクラメンは鉢植えだし、松は何か月でも持ちます。百 …

中秋の名月2023

いいお天気が続いて、9月29日は雲もなく最高にきれいな中秋の名月が見られましたね。 月がいつもにも増して大きく、黄色(オレンジに近い?)も鮮やかでした。うさちゃんは見えなかったけど。 「月だけをスマホ …

白玉屋榮壽

奈良県桜井市の白玉屋榮寿(創業1844年)のお椀汁粉。 このお店は、一口サイズの「みむろ最中」が全国的に有名です。 あんこ好きの私は、さっそくいただきました。 お椀の上から熱湯をかけて、くにゅくにゅ混 …

あげもちキューブ

麻布十番あげもち屋の夏のキューブ。 少しをいくつも食べたい私としては最高!の小パックです。 揚げ餅は、塩味・醤油味・夏野菜揚げ・エビマヨ味など多彩で、なにから食べようか。 可愛すぎてなかなか開けられな …

あんぽ柿好き

シンプルだけど濃厚な甘さの「あんぽ柿」が大好きです。 かなり甘いのに砂糖が入っていない安心感で、いくらでも食べられる「こわ~いおやつ」です。 宗家源吉兆庵の粋甘粛(すいかんしゅく)をいただきました。 …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告