サイクリング・フィッシング関連の製品を展示したラボスペースの一角が、喫茶店になっているお店。
シマノ製品の展示ラボがグランフロント大阪にあり、喫茶が一緒になってとってもしゃれてます。
外からは喫茶しているとは、まったくわからない。
専門誌もたくさん並んでいて、好きな人にはたまらないお店だと思います。
旅行者が多い大阪のど真ん中で、静かにゆったりできるいい空間でした。
シマノ・スクエア
投稿日:
執筆者:masumi
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
サイクリング・フィッシング関連の製品を展示したラボスペースの一角が、喫茶店になっているお店。
シマノ製品の展示ラボがグランフロント大阪にあり、喫茶が一緒になってとってもしゃれてます。
外からは喫茶しているとは、まったくわからない。
専門誌もたくさん並んでいて、好きな人にはたまらないお店だと思います。
旅行者が多い大阪のど真ん中で、静かにゆったりできるいい空間でした。
執筆者:masumi
関連記事
高槻城跡の整備計画が進んでいます。 公園と文化芸術劇場が集まる場所になり、昨年立派なトリシマホールが出きて喜んでいます。 トリシマホールの壁は地元木材をキューブ状にして張り巡らせ、音響効果も高く落ち着 …
淡路島と言えば玉葱。玉ねぎの商品がたくさんありました。 玉ねぎカレーって・・・カレーは玉葱なしにはあり得ないと思うのですが。 玉ねぎラーメンを食べたが普通なので、よく見たらスープに玉葱エキス入りでした …
大阪駅近くのグラングリーン大阪の工事完了がいつなのかは知らないが、一部(南館)はグランドオープンしています。 周辺がまだ工事中なのを忘れていて、中津から大阪駅に向かって歩いたら、ずっと工事の道が切れ間 …
「枚方」に蔦屋書店があります。 蔦屋のT-SITEとしては代官山、湘南に続く3店舗目(って聞くと、びっくりでしょ)。 枚方は蔦屋書店の創業地で、ローカルな枚方に新しい生活提案型商業施設を創られました。 …