私がスイカを出したら「え?!種無しスイカ?」と喜んでもらえます。
ちゃいます。普通のスイカです。
購入したらすぐに食べやすく一口大に切り、包丁の先で種をほじくって取り出します。
スイカ食べて種が出てきたら「あたり!」ってくらい、結構意地になり取ります。
夏はスイカを切らさない我家です。
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
私がスイカを出したら「え?!種無しスイカ?」と喜んでもらえます。
ちゃいます。普通のスイカです。
購入したらすぐに食べやすく一口大に切り、包丁の先で種をほじくって取り出します。
スイカ食べて種が出てきたら「あたり!」ってくらい、結構意地になり取ります。
夏はスイカを切らさない我家です。
執筆者:masumi
関連記事
令和3年、始まりました。 おせち料理は毎年準備するのですが、今年は時間(気力?)がなくて出来合いを詰めちゃった。 作ったのは、紅白なますと酢ゴボウだけ。黒豆を炊かない正月は初めてでした。 (市販の黒豆 …
1週間分の献立を考えてお買いものするひらめさんちメニューを、我家は参考にさせてもらっています。今晩は火曜日メニューです。 土曜 桜エビのかき揚げ ナスところてんの酢の物 日曜 冷しゃぶ 胡麻豆腐 月曜 …
今日のお昼はクリームパスタ。 クリームパスタの素を使いましたが、それだけでは栄養が足りないと工夫。 冷蔵庫の残り野菜を手あたり次第入れて、ウインナーソーセージを軽く茹でてトッピング。 栄養たっぷり食べ …
今朝出来上がった「手作り納豆」を、さっそくいただきました。おいしかった! 春の便り「筍」と共に夕食です。筍ご飯、若竹煮。 調理のおすすめポイントを一つ レタ ス・サラダ菜を何枚かを2~3日分洗って冷蔵 …