祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

生活

スマホ買い替え

投稿日:

スマホの会社から「今が買い替え時!」案内がよく来ますよね。
はたしていつが買い替え時なのか。
私は、スマホ1台目なので経験がなくわからない。
友人たちに聞いてみました。
*使えるだけ使う。2回壊れて修繕費が結構出費だったが、ついにバッテリーがダメになり買い替えた。
*iPhoneが好きだが高いので、中古を購入しています。
*4年目から充電の持ちが悪く起動も遅くなるので、買い替え時です。
*バッテリー交換して9年使いました。
*6年使って好きな機種が出たので乗り換えた。

どうしようかなぁ~

アドセンス広告

アドセンス広告

-生活

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

浪速土佐堀のちょろけんぴ

面白いお菓子の紹介です。 大阪弁「ちょろける(ふざける)」を語源とした「ちょろけん」。 江戸時代街中を「福来る」と歩く、ゆるキャラの元祖とも言える大道芸姿を模し。 そして土佐藩(高知)からたくさんの品 …

浴衣のスカーフ

リメイクとはおこがましいのですが、ほどいた浴衣で簡単な首巻を作りました。 自転車に乗ることが多いので、首が焼けるのを防ぐためスカーフを巻いています。 さすがに真夏は汗ダラダラで、スカーフでなくタオルを …

浴衣をほどく

和ダンスの奥で、10代の時着ていた浴衣を見つけた。 かわいい柄が懐かしく、再利用を考えてまずは「ほどこう」と考えました。 糸をほどきながら、母が縫っていた姿の思い出に浸りながら。 すべて手縫いなので、 …

メイバランス

高齢者栄養ケアの明治栄養食品。 125mlで200カロリーもあり、体に大切な栄養素を飲みやすく補助してくれます。食が細くなった高齢者に、人気NO1です。 知り合いに教えていただき、親に勧めたら、かなり …

電卓

30年以上使っていた電卓が動かなくなりました。 使うのは家計簿の時くらいなので、買うのもなぁと家の隅々を探したら出てきました。 それがまた不思議な電卓で、「CAL→PC」「送信」「決定」のボタンが付い …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告