祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

旅行

ソーセージと燻製の店

投稿日:

自家製ソーセージと燻製 裏天満の「BREMEN/ブレーメン」、豊富な種類のビールもあり幸せな夕食です。
場所は民家が込み入った細い路地裏で、駅に近くてもわかりにくい隠れ家的な店。

いろんな材料を燻製にしてタレでいただくシンプル料理や、自家製ソーセージは臭みもなく美味しい。
またアボガド料理の種類がたくさんあり、これは外せないですよ。
1番のお気に入りは、マッシュポテトとハッシュドポテト粉砕をマヨネーズとアボガドで和えたアボガドポテトサラダ。(レシピは想像)
最後の釜めしも、ゴボウや鶏肉でしっかりした味付けがよかった。(家ご飯だと具を細かくしますが、ゴロゴロ入った肉とごつめのゴボウのささがきが新鮮でした)
いっぱい、自宅料理の参考になりました。

アドセンス広告

アドセンス広告

-旅行

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

万博行った3

ドローンは見たいが、夜9時開催はつらいなぁと思っていました。 水に菌が見つかり水上ショーが休止になり、ドローンショー「One World, One Planet.」が1時間早くなりました。 夜に弱い私 …

禅園でランチ

梅田の「禅園」で鯛めし料理を頂きました。 ハービスPLAZAにあるお店で、「鯛めし付き松花堂弁当」が1日3組限定20%OFFなるものを見つけて行ってきました。 明石天然真鯛の鯛めしはまるまる1匹を土鍋 …

陸軍士官学校・2019

陸士第60期生会全国懇親会(東京)に、付き添いで初めて出席しました。 帝国陸軍の将校となる人を育成した学校で、陸士最後の卒業式(1945年)がこの60期生だったそうです。倍率50倍の難関、卒業生5千人 …

宝塚歌劇の緞帳

宝塚歌劇の緞帳のお古?を、梅田で発見! 上村松篁の原画と知り、1週間前に「上村松篁展」行ったぞ!と、うれしくなりました。 新阪急ホテルロビーの壁に飾ってありました。 さすが絵がでっかい!大劇場で充分存 …

散歩①2020

自宅待機が長くなり、ついに人を避けながらの散歩をすることにしました。 (外出すること自体がずっと不安でした) 歩いて30分の所に今城塚古墳公園があり、ここは天皇の古墳陵と言われていますが宮内庁の認可を …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告