タケノコ6本!
いただくのは数年ぶりの事なので、茹で方をネットで確認。
ちっちゃいから1度で茹でれた。大きかったら大変なことになってたなぁ。
毎回、外皮をどのくらい剥けばいいか悩んでしまいます。
米ぬかで1時間茹でて皮を剥いたら、美味しそうなタケノコに変身。
メニュー表を作って、毎日タケノコづくしだぁ~。
*筍ご飯 *筍のバター醤油焼き *筍とアスパラガスと牛肉醤油炒め *チンジャオロース *若竹煮 *とりつくね団子と筍照り焼き *焼いて醤油と鰹節 *筍と細切りザーサイ炒め



定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
タケノコ6本!
いただくのは数年ぶりの事なので、茹で方をネットで確認。
ちっちゃいから1度で茹でれた。大きかったら大変なことになってたなぁ。
毎回、外皮をどのくらい剥けばいいか悩んでしまいます。
米ぬかで1時間茹でて皮を剥いたら、美味しそうなタケノコに変身。
メニュー表を作って、毎日タケノコづくしだぁ~。
*筍ご飯 *筍のバター醤油焼き *筍とアスパラガスと牛肉醤油炒め *チンジャオロース *若竹煮 *とりつくね団子と筍照り焼き *焼いて醤油と鰹節 *筍と細切りザーサイ炒め



執筆者:masumi
関連記事
大人5人+幼児2人が集まる。大乃さんは準備する間がなかったので、今晩はお好み焼。 お好み焼は小さいのを作ると、ひっくりやすくていい。 これだけでは寂しいので、豚平焼き(豚肉等に卵を巻いて)、チャーハン …
今晩は、鯛の切身にたっぷりの塩を塗り臭みを取り、青梗菜(残り物)をひいてお酒をかけて酒蒸し。(かなりしょっぱかった) きゅうりとタコの酢の物(これは得意料理!なのでいい味つけ) ひりょうずを炊いてみた …
今晩はちゃんこ鍋です。 コンロで炊きあがったお鍋をテーブルに置き、お皿によそいました。 私以外は「猫舌家族」なので、これでちょうどいいそうです。 具材は、ブリ、豚肉、白ネギ、白菜、椎茸、えのき茸、マロ …
「美味しいのかなぁ・・」と、食べるのをためらっていたいただき物の「かぼちゃポタージュ味の棒ラーメン」。 友人から、長崎ちゃんぽんのようにお野菜炒めて乗せると美味しい情報が来たので、早速チャレンジ。 ポ …