高槻名物のダブルカレー。
ランチタイムは常に行列ができている、商店街のお店です。
1番人気はカツカレーですが、ご飯とカレーは別器。
(ご飯はなんと!どんぶりです)
カレーは和風出汁が効いていて、シャワシャワのスープカレー。
食べているうちに、じわーとカレーの辛さが広がってきます。
他にもメニューありましたが、ほぼ全員これを注文してました。
ガツンと来るカレーでなく、毎日でも食べられるカツカレーでした。
ダブルカレーの多津屋
投稿日:
執筆者:masumi
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
高槻名物のダブルカレー。
ランチタイムは常に行列ができている、商店街のお店です。
1番人気はカツカレーですが、ご飯とカレーは別器。
(ご飯はなんと!どんぶりです)
カレーは和風出汁が効いていて、シャワシャワのスープカレー。
食べているうちに、じわーとカレーの辛さが広がってきます。
他にもメニューありましたが、ほぼ全員これを注文してました。
ガツンと来るカレーでなく、毎日でも食べられるカツカレーでした。
執筆者:masumi
関連記事
久しぶりの北新地ランチ。 働いていた時は職場が近かったので、ランチタイムは大阪の北新地ランチを楽しんでいました。 夜には入れないお店でも、ランチは格安で美味しくいただけるので、お店を探すのが楽しみでも …
大阪駅近くのグラングリーン大阪の工事完了がいつなのかは知らないが、一部(南館)はグランドオープンしています。 周辺がまだ工事中なのを忘れていて、中津から大阪駅に向かって歩いたら、ずっと工事の道が切れ間 …
大阪の堂島で高層ビル建設現場を見に行ったら、自転車が留めてあった。 歩道に並べて止めてあるが、工事現場横の道なので人はあまり歩かないし、邪魔にはなっていない感じ。 そして止めてある自転車とビル完成図が …
「パンの自販機」怪しげですよね。古そうなパンのイメージありますよね。 友人から「自動販売機」でパンを買おうと誘われて、「ヤダ!」と言ったものの、興味があり付いていきました。 あの有名な「エーワンベーカ …