ちょっとだけ、南紀白浜温泉に浸かってきました。
観光は千畳敷と円月島だけ。
千畳敷は、畳が千枚広がるほど広い大岩盤で、壮大な景観でした。
雨で足元が危ないので、海の近くまで下りられなくて残念。
円月島は沈む夕日がきれいらしいが、昼間でした。
何となく、二見ケ浦を見た小学校の修学旅行を思い出した(似てますよね)
チョット白浜
投稿日:
執筆者:masumi
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
ちょっとだけ、南紀白浜温泉に浸かってきました。
観光は千畳敷と円月島だけ。
千畳敷は、畳が千枚広がるほど広い大岩盤で、壮大な景観でした。
雨で足元が危ないので、海の近くまで下りられなくて残念。
円月島は沈む夕日がきれいらしいが、昼間でした。
何となく、二見ケ浦を見た小学校の修学旅行を思い出した(似てますよね)
執筆者:masumi
関連記事
「菱東」初めて行ったのが45年前。 福島路地裏にある大正10年創業の老舗。関東風のふんわりウナギです。 ウナギがお手頃だった昔は、ランチで何度も通いました。夜は「鰻会席」。 しかし夜のこの鰻づくしをい …
今の時期、百貨店に行くとバレンタインフェアばっかし。 チョコ売場、特設会場はすさまじかった。 海外のカカオ味の違いをアピールするコーナー。(試食しすぎました) 和風・メルヘン・日本酒など、工夫がたくさ …
京都では「六道さん」と親しまれている六道珍皇寺の、お盆の精霊迎え・六道まいり(8月7日~10日)を参詣してきました。 参詣者は入り口で槇を求め、水塔婆を書いてもらい、迎え鐘を撞きます。その後水塔婆を線 …
近所にあるのに1度も入ったことがなかった「びっくりドンキー」。 若者・家族連れが対象っぽいが、何事もチャレンジ精神でGO!(ちょっとオーバーかな) 店内は壁に電車が走っていたり、独特な装飾がいっぱい。 …