深紅の立派なバラが順番に枯れてきました(近所でも評判だったのに)
猛暑に耐えられなかったのかと思っていたら、なんと!幹に木くずの山。
幼虫がバラを食ってます。
園芸店に相談して薬剤を購入。幹の穴を探して、薬剤注入しました。
すでに3本のバラの木が枯れてしまいました。
残りのバラも、新芽が出てきません・・・


定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
深紅の立派なバラが順番に枯れてきました(近所でも評判だったのに)
猛暑に耐えられなかったのかと思っていたら、なんと!幹に木くずの山。
幼虫がバラを食ってます。
園芸店に相談して薬剤を購入。幹の穴を探して、薬剤注入しました。
すでに3本のバラの木が枯れてしまいました。
残りのバラも、新芽が出てきません・・・


執筆者:masumi
関連記事
今年も牡丹が咲いてくれました。 豪華で存在感は半端じゃない。牡丹の下に咲くチューリップが目立たない。 牡丹の花が散り始めたら、バラのつぼみがたくさん出てきました。 暖かくなってくると、花がとても愉しみ …
3メートルほどの皇帝ダリアが枯れてバッサリ切ったら、冬の庭はとっても寂しくなりました。 しかし春を待つ新芽が少しづつ出てきて期待。 その中で、世話をしていない水仙がこそっと咲いてくれました。 剪定時期 …