久しぶりに京都に行く。京都駅は相変わらずの混雑。
お店もどんどん増えたり改装したりしているので、キョロキョロ。
おいしそうなもの、珍しいものないかなと店を渡り歩いて、見つけた!
昨年大人気の「パインアメ」味の生八つ橋。
お味は・・・
私はニッキの生八つ橋の方が好き。
パインアメ生八つ橋
投稿日:
執筆者:masumi
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
久しぶりに京都に行く。京都駅は相変わらずの混雑。
お店もどんどん増えたり改装したりしているので、キョロキョロ。
おいしそうなもの、珍しいものないかなと店を渡り歩いて、見つけた!
昨年大人気の「パインアメ」味の生八つ橋。
お味は・・・
私はニッキの生八つ橋の方が好き。
執筆者:masumi
関連記事
金閣寺近くで、京懐石フレンチのランチをいただいてきました。 「きしん」は古民家を改装したレストランなので、京都ならでは入口からは建物の広さが分かりません。暖簾をくぐってお店に入ると、本館・別邸まであり …
京都御所西の「護王神社」にぶらりと立ち寄る。京都ブラ歩きしていたら「奉祝天皇陛下御即位」垂れ幕があったので、引き寄せられました。 ここは和気清麻呂の霊社で、奈良時代皇位略奪の野望を制し万世一系皇統を護 …
京都の東山を歩いていたら、お店前に行列発見! 私の好きな「餃子」とあるので、「マルシン飯店」横の直売店で「熟成豚肉生餃子」を購入。 店員に「何でこんなに人気?」と厚かましく聞いたら「雑誌・テレビに取り …
今年の京都非公開文化財特別公開「仁和寺金堂・本坊」に行ってきました。 国宝の金堂に入り、阿弥陀三尊像を拝顔。 本坊では、明治維新の「錦の御旗」が展示されていました。 菊の紋章が入っているわけでもなく、 …