祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

生活

店名パラダイス&ランチ

投稿日:

お気に入りのパン屋さん。
地元(高槻)では評判の店。「パラダイス&ランチ」(店名)
国産小麦・天然酵母を使い「よつ葉」の有機野菜や卵を使用。
一般に、食パンの原材料を見ると「マーガリン」と書いてあるのが多いです。確認してみて。ここの食パンを食べた時、バターの風味がプ~ンとして思わず袋のシールを見ました。
「バターを使っている」のに、1斤240円はすごい!と購入するたびに驚く私。

高槻市の商店街でこの店の支店が気に入り(ラ・ギャミヌリィ)、近所を散歩していたら本店を見つけました。
さらに働いていた時、会社の近所(大阪西区)に行列のパン屋があると聞き行ってみたら、この店の支店(ブランジュリータカギ)でした。

素材にこだわったパンや洋菓子で、お値段は普通。これがすごいでしょ。

よつ葉=農薬・食品添加物・遺伝子組み換えに厳しい基準を設けた商品を扱う生協。

アドセンス広告

アドセンス広告

-生活

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

備前焼の徳利ゲット

先日、一升瓶の日本酒をいただきました。 日常飲んでいるビール・ワインよりも、日本酒は雰囲気で飲みたい私は、いい徳利を物色。 自宅や実家をくまなく探し、桐箱入り備前焼を見つけました。 売ったら金になると …

マグ・フォーマー

むつかしいおもちゃが、たくさん出ています。 「子どもの頭脳にごちそう」「数学センスを育む図形あそび」のおもちゃ。 磁石と図形を組み立てて、試行錯誤して遊ぶらしい。ご存知ですか? これで、探求する面白さ …

すみれの花預金

池田泉州銀行の預金に「すみれの花定期預金」があります。 低金利の時代、0.01%の貯金をする寂しさ。 昔と違い利子をまったく期待していないので、何か楽しみが欲しく、宝塚チケットが当たるこの預金と年1回 …

お年玉袋

そろそろ準備です。お年玉袋を百貨店、本屋、loftなどで探す。 そこまで「力」入れて探す必要はないのに、あまりにも可愛いのがあるのでつい。 小学生以下の子達用なのでたくさん入れないから、かわいくちいち …

マスクいろいろ②

ステイホームして、マスク作りに励んでいます。 使う生地がなく、家の中を探し回る。いただき物で使ってない布ものがたくさんあり、今回はその中からセレクト。 未使用ランチクロスを見つけました。柄がはっきりし …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告