祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

生活

店名パラダイス&ランチ

投稿日:

お気に入りのパン屋さん。
地元(高槻)では評判の店。「パラダイス&ランチ」(店名)
国産小麦・天然酵母を使い「よつ葉」の有機野菜や卵を使用。
一般に、食パンの原材料を見ると「マーガリン」と書いてあるのが多いです。確認してみて。ここの食パンを食べた時、バターの風味がプ~ンとして思わず袋のシールを見ました。
「バターを使っている」のに、1斤240円はすごい!と購入するたびに驚く私。

高槻市の商店街でこの店の支店が気に入り(ラ・ギャミヌリィ)、近所を散歩していたら本店を見つけました。
さらに働いていた時、会社の近所(大阪西区)に行列のパン屋があると聞き行ってみたら、この店の支店(ブランジュリータカギ)でした。

素材にこだわったパンや洋菓子で、お値段は普通。これがすごいでしょ。

よつ葉=農薬・食品添加物・遺伝子組み換えに厳しい基準を設けた商品を扱う生協。

アドセンス広告

アドセンス広告

-生活

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

ウィルス除菌剤

「ウィルス除菌剤」がドラックストアで山づみされていた。欲しかったわけでも探していたわけでもないのに買ってしまった。 「塩素アルコールに変わる除菌剤。ウィルス菌を簡単除去。肌に近い微酸性次亜塩素酸水。日 …

らくらくミルク

災害時、赤ちゃん用の支援物資がなかなか届かなくて、砂糖水でしのいだこともあったそうです。思わずこの日本で?!と驚く。 その不便さから緊急備蓄用に生まれた商品です。 粉ミルクではなく「調整液状乳」で、温 …

スマホ買い替え

スマホの会社から「今が買い替え時!」案内がよく来ますよね。 はたしていつが買い替え時なのか。 私は、スマホ1台目なので経験がなくわからない。 友人たちに聞いてみました。 *使えるだけ使う。2回壊れて修 …

肉のガチャ

実家の2軒隣の家前で、自販機の設置工事をしていた。 最近はやりの安売り飲料かなと期待していたら、なんと!「肉のガチャ」でした。 「値段以上絶対お得な商品」「なにが出るかお楽しみ」って書いてあるが・・ …

日焼け防止マスク

何だか人相悪くなるなぁと思っていたので、日焼け防止マスクをしていなかった。 しかしこの猛暑で、普通のマスクして首にタオル巻いてと息苦しいスタイルで自転車外出していたが、友人からすすめられて購入しました …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告