人が集まって楽しんで、そして帰っていくと、空き缶がゴロゴロ。
昔はかさばる缶をゴミ袋いっぱいで収集に出していましたが、友人が派手に簡単につぶす姿を見て、今は私もぎゅっと押して小さい缶にして出しています。
真ん中をへこまして、左右の丸い所をつぶす。(気分いいです)
私は手でしていますが、友人は片足でガンガンつぶしていました。
1/5の量になりますよ。
ビール缶つぶし
投稿日:
執筆者:masumi
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
人が集まって楽しんで、そして帰っていくと、空き缶がゴロゴロ。
昔はかさばる缶をゴミ袋いっぱいで収集に出していましたが、友人が派手に簡単につぶす姿を見て、今は私もぎゅっと押して小さい缶にして出しています。
真ん中をへこまして、左右の丸い所をつぶす。(気分いいです)
私は手でしていますが、友人は片足でガンガンつぶしていました。
1/5の量になりますよ。
執筆者:masumi
関連記事
30年以上、同じカレンダーを使っています。 今年も、もっちろん同じ。同じだと購入時のストレスがなくていいですよ。 手帳やスケジュールアプリは一見して詳細まで見るには1週間限度なので、1ヶ月予定がすぐわ …
2005年4月に購入した炊飯器がついに・・・ ほぼ毎日使って20年間、よく頑張ってくれました。 骨董に近づいていたのに。 メーカーは松下電器産業のナショナル製品!今のパナソニックです。 2週間ほど前か …
阪神百貨店のパンテラス(コーナー)で、トミーズのパンを購入。 トミーズは1977年創業で、神戸発祥の名物「あん食パン」が有名です。 餡好きの私ですが、朝食はやはり通常食パンに限るのでと、今回は餡はなし …
2万円出して爪切り講習会に行ったんですと言ってた看護師さん、エライです。 撒き詰めの切り方と道具も見せてもらいました。 爪切りの切り口がシャープなのは日本製だそうで、その人は「貝印」を使用。「関孫六」 …