大昔集めた「BLUE CHIP」が、自宅にいる時間が増えたので整理整頓をしていたら出てきた。
昔は買物してチップがたくさん集まったら、台紙にせっせと張り付けていました(アナログ時代ですね)。張り付けて何がもらえるのかも知らずに。
見つかった台紙には、チップが全ページに張り付けてあるのでネットで調べてみたら、今でも存在していた。
ただ、申込台紙を出力して「セービングブック」(台紙)を送ったら250円分らしい。だめだぁ~、手間がかかりすぎるので250円あきらめます。


定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
大昔集めた「BLUE CHIP」が、自宅にいる時間が増えたので整理整頓をしていたら出てきた。
昔は買物してチップがたくさん集まったら、台紙にせっせと張り付けていました(アナログ時代ですね)。張り付けて何がもらえるのかも知らずに。
見つかった台紙には、チップが全ページに張り付けてあるのでネットで調べてみたら、今でも存在していた。
ただ、申込台紙を出力して「セービングブック」(台紙)を送ったら250円分らしい。だめだぁ~、手間がかかりすぎるので250円あきらめます。


執筆者:masumi
関連記事
新しく「4K」ボタンが付いているビデオデッキを買って喜ぶ私。 ついにワンランクアップ画像が見られる! しかし難しい局面に陥った。 無料BSの4Kは右旋電波で、WOWOWは左旋電波。左旋が出始めたのが最 …
「美噌汁最中」、見ているとやさしい気持ちになるインスタント味噌汁をいただきました。 お味噌専門店味噌元の商品なので、味はお墨付き。 この最中以外にも、「日本みそ蔵めぐり」は各地の味噌を楽しめ、「湯葉で …
3月8日は、国連が定めた「国際女性デー」です。 (すいません、知りませんでした) 今朝の朝日新聞の題字が「いつもと違うぞ」と気付き、ミモザの花(シンボル)があしらわれたデザインでした。 今日は「女性の …
夏になると、赤ワイン党の私も白ワインを手にします。 テーブルに置いておくと常温になるので、クーラーBOXを20年ほど前に買いました。 冷凍庫で冷やしたら保冷されるので、ワインを入れて置いてても冷たいま …