祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

生活

マスクいろいろ①

投稿日:

布マスク作っています。
家にあった10mのさらしで「プリーツ型」30枚ほど制作したあと、次の生地選びに悩んでいます。
友人から「立体型」をもらい次はこれをと決めましたが、日ごろ裁縫をしていなかったので端切れを持っていない。
買物にも行けず、ネットショップ見ても種類が多すぎて決められない。

とりあえず、「あり物生地」で作りました。
〇ランチョンマットで。裏地は皮膚へのあたりがやさしいのでティシャツ裁断

〇粗品でもらった日本手ぬぐい。表側は文字の部分が見えないように。薄いので当て布も付けました。

〇ガーゼタオルは大苦戦。裁断するとタオルのポロポロ生地くずが散らばり、部屋は大変なことになりました。やけくそでとりあえずは完成しました。

アドセンス広告

アドセンス広告

-生活

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

余分な湿気除去

友人から「珪藻土タブレット」をいただきました。 結論は「すぐれもの」です! 吸湿性の高い自然素材の調湿剤なので、調味料入れに入れると固まらずとても使いやすいと書いてある。 実はあまり信じていなかったの …

ブリ大根食洗機

ブリ大根を作ってから6日目。 部屋の臭いはやっと消えたが、食洗器の中がブリ大根の臭いプンプン。 網を出して庫内を洗って拭いて掃除しても、ブリ大根臭は消えない。 探したら、食洗機洗剤がありました。 早速 …

夏の水分2024

口の中がさっぱりする麦茶は、猛暑にとっても美味しい。 出来立ては香りもよくて、たまに冷やす前のアツアツも美味しいです。 そして冷水は、水道水をやかんで5分煮立たせて冷やし、レモンの輪切りを入れます。 …

細ネギ2024

ご近所から「細ネギ」をいっぱいいただきました。 ネギ大好き我が家は大歓迎なのですが・・多すぎて・・ 「処理はしていない」と言われたので、ナメクジとかついているかも・・ 一本づつ枯れた所を取ってていねい …

公共交通機関

ほぼ3か月ぶりに、公共交通機関(電車とバス)を使いました。つまり今まで、きちんとステイホーム守ってました。遠方外出必要時は、自転車で1時間以上かけて走っていました。おかげで間食増えても体重はキープして …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告