思い切って「京都祇園祭」の日本手ぬぐいでマスクを作りました。
素敵な手ぬぐいなので記念に長く持っていましたが、逆に使うこともなく眠っていました。
さりげなく目立たないように、柄の見え方考えながら楽しんで作りました。
うちわと共に。浴衣にあう夏バージョンマスクです。
マスクいろいろ③
投稿日:
執筆者:masumi
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
思い切って「京都祇園祭」の日本手ぬぐいでマスクを作りました。
素敵な手ぬぐいなので記念に長く持っていましたが、逆に使うこともなく眠っていました。
さりげなく目立たないように、柄の見え方考えながら楽しんで作りました。
うちわと共に。浴衣にあう夏バージョンマスクです。
執筆者:masumi
関連記事
我家には3種類のコンセントがあります。そのご紹介です。 ①白色壁に白色コンセント。 ②壁が茶色だと、コンセントカバーも茶色。意外にこれに感動してます。 ③赤いコンセント。なんとなく緊急っぽでしょ。でも …
花粉症ではないが、今年2回目の風邪をひいて具合悪し。 かかりつけ医には、対処療法だけで自分で治すしかないといつも言われているし。 外出予定も多いので、少しでも回復を目指して「花粉・雑菌」を洗い流す鼻う …
素敵な「日本手ぬぐい」を、友人からいただきました。 柄や色が素敵なので、いろいろなのにチャレンジしてみようかなと考え中。 スカーフ、はちまき(しないと思うけど)、ランチョンマット。 ランチョンマットは …
スーパーで売っている柿でなく、「庭の柿」を友人に送っていただきました。 感謝!感謝!大感謝! 「庭の柿」は市販の柿と違い、形はいびつで小さいですが自然の甘さで、全然うまみが違います。 自然の甘みがなん …