初期のコロナ禍では、マスクがなくて大変でしたよね。
友人から手作りマスクをいただいたのをきっかけに、私も家のガーゼなどを探して作りました。作りました・・
100枚以上は作ったかな。
そのうち店舗で完売だったマスク用のガーゼも出てきて、勢い止まらない私は買いこんでしまう。
しかし布マスクより不織布マスクの方が防御率がイイと言われ、お店にもマスクがたくさん出てきた。
そうして・・・忘れ去られた手作り布マスクが・・・わんさか出てきた。
マスクが出てきた
投稿日:
執筆者:masumi
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
初期のコロナ禍では、マスクがなくて大変でしたよね。
友人から手作りマスクをいただいたのをきっかけに、私も家のガーゼなどを探して作りました。作りました・・
100枚以上は作ったかな。
そのうち店舗で完売だったマスク用のガーゼも出てきて、勢い止まらない私は買いこんでしまう。
しかし布マスクより不織布マスクの方が防御率がイイと言われ、お店にもマスクがたくさん出てきた。
そうして・・・忘れ去られた手作り布マスクが・・・わんさか出てきた。
執筆者:masumi
関連記事
我家の化粧前は、私を毎朝「乙女ちっく」な気持ちにしてくれます。 (化粧するのめんどくさいなぁが薄れる、この雰囲気に感謝感謝) 友人に作ってもらった作品。すごいでしょ! 化粧品の上に掛けるカバーと下にひ …
トイレの水を流すコックを回してから、水がタンクに溜まるのを待たなくては流れなくなった。(つまりすぐに流れない) タンクの「弁」が故障です。 TOTOに来てもらい修理。トイレは10年ぐらいから修理が出て …
自転車ヘルメットをどう被るか。 ヘルメットだけでは日焼けする。そして、何となく恥ずかしい。 首が焼けない様に、従来の首の後ろを覆う帽子をかぶり、その上にヘルメット。 首の前はスカーフでかくして。 あと …
友人から「お手製カバン」をいただきました。 図書館やお稽古事に行く時に、ぴったりの大きさです。 友人は「お買物に」と言ってましたが、汚れてはいけないしもったいなくて、無理! 仕事をして、貴重な休日にミ …