祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

生活

マスクが来た

投稿日:

「あべのマスク」ではなく、友人がマスクを制作して送ってくれました。
裁縫やミシン掛けが得意な友人で、なんと!型紙まで一緒にです。(感謝!)
ひだ付きのマスクは作りましたが、この形は作ったことがなかったのでうれしい。
自宅にいる時間が長くなったので、古着からマスクにできそうな生地を探してチャレンジしたい。友人は生地センスがいいので、このマスクもイイ感じ。
ありがとう。

アドセンス広告

アドセンス広告

-生活

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

毎日飲む薬

ついに!私も薬の管理を意識しなくてはいけない高齢者になりました。 朝晩飲む薬が違うので、考えながら飲むのがめんどうになり、 親が使っていた薬BOXを拝借。 百均で購入した箱にシールを張った、私の手作り …

ミシン1

ミシンを購入したいなと思い、売場廻りをしています。 電動ミシンと思っていたら、今はコンピューターミシンもあるらしい。 いま使っているミシンは購入して45年で、薄い生地を縫うと糸がつったり、上糸下糸の調 …

お年玉切手令和二年

家に居る時間が多くなり、「しなくちゃ」と思っていたことがどんどん片付いていきます。 年賀状の当選番号確認もその一つ。やっとチェック完了。今年は切手が案外たくさん当たりました。8枚。(でも当選は切手だけ …

化粧品バーゲン

1年ぶりの(高級)化粧品バーゲン行く。もともと化粧品にこだわりはなく、「試供品で使ったら、わるくない」だけで30年前に使い始めた高級ブランド。しかし、バーゲンがあればそれがいいじゃんと気持ちは簡単に切 …

日本手ぬぐい

素敵な「日本手ぬぐい」を、友人からいただきました。 柄や色が素敵なので、いろいろなのにチャレンジしてみようかなと考え中。 スカーフ、はちまき(しないと思うけど)、ランチョンマット。 ランチョンマットは …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告