祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

生活

メルケル首相演説

投稿日:

ドイツのメルケル首相が、今やるべきことを国民目線で語った演説を読みました。

安倍首相は「まだ持ちこたえている」と安心感を与えた為、日本ではいまだに緊迫感を持てない人がいると感じます。「我慢は1か月が限界」「保証してくれ」「ストレス発散したい」
ネットや新聞で、メルケル首相の演説をぜひ読んでください。この人に舵取りしてもらってるなら、「わかった!がんばる」という気になります。
長文ですが、一人一人に分かりやすく納得できるようにまとめられていて、多くの人に読んでもらいたいです。

趣旨
・東西ドイツ統一以来、いいえ第二次世界大戦以来、これほど市民による一致団結した行動が重要になるような課題が我が国に降りかかってきたことはありませんでした。
・今日私にとって、最も緊急性の高いものについて申し上げます。
・皆さまにお願いします。今後有効となる規則を遵守してください。
・皆さまに約束します。連邦政府は経済的影響を緩和し、特に雇用を守るために可能なことすべてを行います。我が国の経営者も被雇用者もこの難しい難局を乗り越えられるよう、連邦政府は必要なものすべて投入する能力があり、またそれを実行に移す予定です。

アドセンス広告

アドセンス広告

-生活

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

風邪ひき2024.12

この冬初めて風邪をひきました。 コロナ前は、風邪症状が出たら病院で薬をもらっていましたが、今はPCR検査などしないと診察してもらえないので、自宅待機とする。 今回は確実に「風邪」と分かっていたので、「 …

黒革の手帳

年末に、来年からは今までと違う手帳にしましたと言いましたが、 使いはじめたら「やはり前のがいい」と思い・・ 2冊目買っちゃいました。 昨年までは一般的なビジネス手帳でした。 スマホと併用なので一覧で予 …

フローラルウォーター

フロリハナのフローラルウォーターネロリがお気に入りです。 友人のを使わせてもらったら、香りが私の好みではまりました。 これはアロマオイルをつくる過程で取れた水で、ネロリはオレンジ系の花です。 植物の香 …

雑巾2024

タオルは年が変わって、おニューになると気持ちがいいです。使い古しのゴワゴワタオルは「雑巾」に変身してもらいます。 しかし「ミシンを出す」のと「糸を通す」のと「動かす」のが、久しぶりなのでめんどくさいし …

ペティナイフ

料理に目覚めている大乃さんの「小さい包丁が欲しい」との要望に応えて購入しました。使ってみると手になじみやすく、新品だからよく切れる。固い大きなものは切れませんが、野菜やネギなどがすごく切りやすいです。 …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告