今!ラベンダーの花が満開ですが、この花ほど行儀が悪い花はありませんよね。
上下左右関係なく伸びて、狭い我家の庭は困ってます。しかし1年待ってせっかく咲いたのに、刈り込むのは可哀そう。
とりあえず伸びた茎を切り、室内で香りを楽しむことにしました。
するとむしった葉や、長い茎を切ると花以上に香りがいい。
ごみ箱一杯にラベンダーの茎を切り刻んだら、部屋中いい香りに満ちました。
香り、いつまで続くかな。
*香り、半日も続かなかった・・
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
今!ラベンダーの花が満開ですが、この花ほど行儀が悪い花はありませんよね。
上下左右関係なく伸びて、狭い我家の庭は困ってます。しかし1年待ってせっかく咲いたのに、刈り込むのは可哀そう。
とりあえず伸びた茎を切り、室内で香りを楽しむことにしました。
するとむしった葉や、長い茎を切ると花以上に香りがいい。
ごみ箱一杯にラベンダーの茎を切り刻んだら、部屋中いい香りに満ちました。
香り、いつまで続くかな。
*香り、半日も続かなかった・・
執筆者:masumi
関連記事
我家の白と赤の沈丁花が満開です。 沈丁花は花も可愛いですが、香木と言われるくらい香りが強くて、我家のベランダと玄関先では毎年春を感じていました。 しかし今年は、ダメダメ。 マスクをしているので、さりげ …
赤玉ねぎプランター栽培成功に自信をつけ、空いたプランターに土壌改良(石灰・たい肥・腐葉土を混ぜる)をして、はつか大根とベビーキャロットを植えました。 この2つを選んだ理由は、早く栽培できるのと支柱を立 …
5年前に購入したクリスマスローズは、2年で全滅・・・(結構高いんですよ) 陽当たりがよすぎた場所に植えてしまった為かと思っています。 その後実家から枝分けした3鉢をもらって、場所を変えて育てていました …
昨年の猛暑を何とか生き抜いてくれたクリスマスローズが満開です。 我家のは鉢植えなので、夏は木陰に移して休ませていたのがよかった。 しかし、実家の株分けした親クリスマスローズは移動させず真夏に西日に当て …