裏庭のラベンダーが満開。
とっても行儀が悪く、大きく広がり隣家にまで伸びてしまった。
せっかくの香りを楽しみたいので、伸びすぎた花を切り玄関に飾りました。
数本だけでも、ほのかな香りが広がります。
ラベンダーの効用:質の良い睡眠と目覚め、ストレス緩和、免疫力高める、血圧下げるなど、いろんな成分がバランスよく入っています。

ボサボサに成長したラベンダー
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
裏庭のラベンダーが満開。
とっても行儀が悪く、大きく広がり隣家にまで伸びてしまった。
せっかくの香りを楽しみたいので、伸びすぎた花を切り玄関に飾りました。
数本だけでも、ほのかな香りが広がります。
ラベンダーの効用:質の良い睡眠と目覚め、ストレス緩和、免疫力高める、血圧下げるなど、いろんな成分がバランスよく入っています。
ボサボサに成長したラベンダー
執筆者:masumi
関連記事
頂き物シリーズのようですが、庭で取れた柚子を頂きました。 とっても小さいが、成長が悪いのではなく小さい品種だそうです。 切るとジューシーなのですが、本当に小さい。 ジャムとか柚子ポン酢とか考えましたが …
我が家には、1本しかない樹。(=シンボルツリーのエゴノキ) 葉がモクモクになり、これ以上高くなると切る事も出来ないので、剪定をしました。 今まではご近所さんが頼まれた植木屋さんに、ついでに切ってもらっ …
我家のバラは四季咲きで、年中つぼみを付けます。 5月頃が1番大きな花が咲きますが、小さな花は夏や秋にも。 今年の冬は前半が温かだったのでいくつか蕾が出てきましたが、 さすがに冬の寒さでは咲いてくれませ …
今の季節、上を見ると桜満開に目を奪われますが、下を見ると花壇満開でした。 ご近所のUR(団地)の花壇。住民の方が世話をしているようです。 太陽に照らされてキラキラ光る真っ赤なチューリップが目を引き、近 …