祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

生活

ロボットアシスト

投稿日:

「ロボットアシストウォーカー」
何だかカッコいいネーミングの歩行器なので、足元ふらつく父のプライドを満足させてくれました。
「かっこ悪い」と言って歩行器を拒否し杖で歩いていましたが、だんだん不安に・・・。
バッテリーがついていて、上り坂は楽々で下り坂は自動ブレーキがかかります。見た感じも、おっしゃれ~。

これで歩行距離が広がります。

アドセンス広告

アドセンス広告

-生活

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

カカオだま

ローカカオ豆をチョコレートコーティングしたカカオ豆をいただきました。 「カカオもの カフェ」の商品。 ローカカオとは、低温で長時間加工したポルフェノールたっぷりのカカオです。 このローストした豆を、フ …

紙ストロー

久しぶりにスターバックスで「フラペチーノ(アイス)」を頼むと、紙ストローだった。 9月に太い口径のストローも紙になり、すべてのストローがプラスチックでなくなったそうです。環境汚染問題に対応しているのだ …

未使用の扇風機

水を入れて冷風を出す扇風機に、「テレビ通販大好き」父が飛びつく。 電気代があまりかからないし、扇風機より涼しいと食卓の上に置いてある。 猛暑が続くこの夏は、大型扇風機も使わずクーラーをつけっぱなしで暑 …

小さな春

ほとんど庭がない我家でも、春になると庭の隅っこでちょこちょこ花が咲いてくれます。 そのままだとなかなか目にすることがないので、お花ちゃんにはかわいそうですが、切り花にして部屋に飾っています。 それなり …

ガラケーかスマホ

ガラケーの私。理由はスマホは高いし、ネット検索は画面が大きいパソコンを使うから。 知人から「格安スマホで、ネット見て、カーナビにも使い、ラインして、電話もライン電話だから月額2800円ほど」と聞いて、 …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告