ワイン栓は天然木コルクだけでなく、最近は木の破片を圧縮したコルクや、見た目は天然コルクでもゴムっぽいプラスチック製などあります。
セット購入した中に、透明のプラスチック栓の白ワインがありました。
それがコルク栓を意識していない「フタ」で、手でひっぱって開けます。
とっても、おっしゃれ~です。
開け閉めは少々固いですが、1本飲み切れない家庭にはとっても便利。
このフタ、捨てられないぞ。
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
ワイン栓は天然木コルクだけでなく、最近は木の破片を圧縮したコルクや、見た目は天然コルクでもゴムっぽいプラスチック製などあります。
セット購入した中に、透明のプラスチック栓の白ワインがありました。
それがコルク栓を意識していない「フタ」で、手でひっぱって開けます。
とっても、おっしゃれ~です。
開け閉めは少々固いですが、1本飲み切れない家庭にはとっても便利。
このフタ、捨てられないぞ。
執筆者:masumi
関連記事
日々の生活を大切に、季節を感じる日常を心がけています。 40年ほど前に、鳩居堂で見つけた「はり絵屏風」。 季節をほのぼのと感じさせてくれる和紙のはり絵が気に入り、10年程かけて集めました。 節分が終わ …
我家には体温計があると確信していたので、救急ボックスから出していませんでした。 そろそろ手元に置いてた方がいいと思い、探したら「水銀体温計」が4本。 ①使えるのかなと体温を測ると、どの体温計も35.5 …
いただきましたぁ~。初食パン!「俺のBakery」の「銀座の食パン」。 どれがが社名か商品名かわかりませんが・・ 食パンには、1瓶千円以上する自然放牧高級牛乳を使い、ふわふわモチモチ感が半端じゃない。 …
お茶の専門店ルピシアのクリスマスティ。クリスマスに合わせたフレーバーな「キャロルティー」は、ローズ・ストロベリー・ココナッツのお茶です。お茶と共ににクリスマスの楽曲が聞けるカードが入っていて、QRコー …