祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

旅行

三代目木村家

投稿日:

オフィス街の平日ランチを久しぶりに味わう。
堺筋本町で、テレビに何度か取り上げられたお魚の店「三代目木村家」。
時間をずらして1時半に行くが、2時近くなっても客は切れない。
入口に「週末に釣れたブリ」「注文してから作るので時間がかかる」「家族4人の店」と書いてあり、今週はブリ15匹が釣れた。
うどんは自家製。
私が注文した木村屋御膳はお刺身・煮物・酢の物・天ぷらが付いて850円。
うどん付きでプラス100円位だったかな
メニューは、はもしゃぶ定食、ブリしゃぶ定食、アジのもりもりセット、ブリのワクワクセット、ブリのドキドキセット、ブリのあら炊きうす造り三種盛りなどなど盛りだくさん。
店内も広くてゆったり、美味しくいただきました。

アドセンス広告

アドセンス広告

-旅行

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

びわ湖テラス

噂では知っていたが、観光客が多くて身動き取れないくらいと聞いていたので観光をためらっていました。 偶然近くを通ったので、行き当たりばったりでGO! 午後2時過ぎだったからか、それなりに人はいるがひどい …

HARAKAWA

久しぶりに、大阪キタ新地。 新中国料理「HARAKAWA」北新地店のランチは、予約なしだと1500円コースのみです。 大感動のお店でした。 前菜は一つ一つの味がしっかりして美味しくて、最初からビックリ …

京都パン行き当りばったり

京都の街を、ぶらぶら歩き回わりました。(小さな発見求めて目的なく) その途中で見つけたパン屋さんで購入。 私は3食パンでもOKなパン好き! 街を歩くとパン屋が日本一多い京都を実感します。個人のかわいい …

弥生土器の美

「弥生の美」(兵庫陶芸美術館)を見てきました。 場所は篠山市で、周りは田んぼと山!です。まさにドライブの1日でした。 しかし「日本の風景」を満喫するには最高の、森の中の美術館でした。 弥生土器の造形美 …

hermit green cafe 高槻店

阪急高槻駅近くで昼食。 外観がおしゃれで、応接セットの椅子なども並べてありゆったりしたお店。お客は全員女性でした。 プレートランチは豚のヒレカツ、若鳥のローストと野菜ソース、ほうれん草とジャガイモの蒸 …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告