今の子供たちは使っているのでしょうか?
身辺整理していたら、学生時代の三角定規が出てきました。
何だか使いたいぞ!と思い、そっと引き出しにしまいました。
直線を引く事はありますが、今って45度の角を引くことってないなぁ。
真ん中の丸穴も、昔よく使った気がする。
なっつかしい~
三角定規
投稿日:
執筆者:masumi
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
今の子供たちは使っているのでしょうか?
身辺整理していたら、学生時代の三角定規が出てきました。
何だか使いたいぞ!と思い、そっと引き出しにしまいました。
直線を引く事はありますが、今って45度の角を引くことってないなぁ。
真ん中の丸穴も、昔よく使った気がする。
なっつかしい~
執筆者:masumi
関連記事
実家では、足元がふらつく父のために「介護用ポール」を室内に何本も立てています。 このポールにつかまりながら歩くと安全なので、父にとっては必需品です。 最近、ひ孫ちゃん達はよちよち歩きの練習中なので、遊 …
思わず笑顔になるロボット「NICOBO」を友人が購入した。 昔「ファービー人形」が家にあり、接触が多くなるほど言葉を覚えるので、頑張ってお世話した事があります。 ニコボは「永遠の2歳児」で少しづつ言葉 …
東京駅で今1番売れているお土産「MAIPLE BUTTER COOKIE」。 阪急百貨店特設売り場で、大大売り出しを見て、してました。 知らないお菓子を見つけたら、行列にすぐに並ぶ私。 並んでいる間に …
大乃が久しぶりにミシンを使って、作品作り。 母が好みの腕カバーがないと言うので、古くなった自分のシャツでカバー作りを始めた。 男物シャツの袖を切取り、上下を三つ折りにしてミシンをかけて、ゴムを通す単純 …