久しぶりに大阪地下街を歩くと、ほとんどの人が不織布マスクでした。
地元(地方)にいると手作り布マスクの人が多いので、私も手作りマスクばかり。口当たりが、布の方がやさしいです。
防菌率は不織布が1番とは知っているのですが・・
しかし大阪市内の人込みにいると怖くなり、急いでかばんに入れていた不織布マスクを布マスクの上にかけて、二重マスクにしました。
苦しかった~
二重マスク
投稿日:
執筆者:masumi
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
久しぶりに大阪地下街を歩くと、ほとんどの人が不織布マスクでした。
地元(地方)にいると手作り布マスクの人が多いので、私も手作りマスクばかり。口当たりが、布の方がやさしいです。
防菌率は不織布が1番とは知っているのですが・・
しかし大阪市内の人込みにいると怖くなり、急いでかばんに入れていた不織布マスクを布マスクの上にかけて、二重マスクにしました。
苦しかった~
執筆者:masumi
関連記事
以前紹介のハッカ油水をマメに作り、活用法研究中です。 ハッカ油はアロマなのに格安だし、食品添加物なのでキッチンで使っても安心。 *揮発性が高いので、噴霧すると空間に抗菌・防虫・消臭効果が広がる。 *マ …
牛乳をよく購入するので、パックのリサイクルは心がけています。 というか、牛乳パック結構かさばるので、生ごみに入れるとごみ袋が満杯になります。 朝食の牛乳と、牛乳から作る手づくりヨーグルトで、1週間に8 …
突然、水が流れなくなり、ウォシュレットバーが出たり入ったり止まらない。 設置して5年たっていないトイレ・・・ 翌日メーカーに来てもらい、センサーの故障と判定されました。 便座カバーを外した修理中のトイ …
2回目のばね指になる。 1回目は15年ほど前で、信じられない状況に病院をいくつか回りました。 ステロイドの注射を1回打ち、改善しなければ手術と言われ、ガ・ク・ゼ・ン! 原因を聞いたら「加齢かな」と言わ …