楽しみにしていたヴァイオリン・リサイタルが中止になりました。
アメリカ在住なので、コロナの世界的感染で出入国規制の見通しが立たないからだそうです。
9月にオープンした枚方総合文化芸術センターの目玉公演だったのに残念。
五嶋さんは枚方市出身で樟葉南小学校。地元の思い出話も楽しみにしていました。次の機会に期待です。
メッセージ:「一生を通じて寄り添えるもの」が文化の中にあり、またそれが人生を豊かにし、そして孤独に向き合う力のヒントになる、そんな機会になればいいと思います。
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
楽しみにしていたヴァイオリン・リサイタルが中止になりました。
アメリカ在住なので、コロナの世界的感染で出入国規制の見通しが立たないからだそうです。
9月にオープンした枚方総合文化芸術センターの目玉公演だったのに残念。
五嶋さんは枚方市出身で樟葉南小学校。地元の思い出話も楽しみにしていました。次の機会に期待です。
メッセージ:「一生を通じて寄り添えるもの」が文化の中にあり、またそれが人生を豊かにし、そして孤独に向き合う力のヒントになる、そんな機会になればいいと思います。
執筆者:masumi
関連記事
「黙示」(今野敏 著) 今野さんのいつもと同じ警察もので、事件を地道に解決していく話です。 が今までのとチョット違ったのは、突然「ソロモンの指輪」「イスラム教シーア派」「暗殺集団」とかが出てきて、途方 …
今年2回目の大劇場観劇に行くと、劇場外のリフォーム工事でお店や絨毯などずいぶん変わっていました。 この公演は、星組トップスター礼真琴退団、劇団☆新幹線の代表作と宝塚の初コラボ、初舞台生お披露目公演なの …
「グレン・S・ふくしまさん」の奥様が「橘・フクシマ・咲江さん」。テレビでグレンさんのニュース解説がわかりやすかったので、この人誰?と調べたら、奥様を知ってた!講演聞いたことがある!話が素晴らしくて、感 …
書道先生宅の居間に飾られていました。 「梅」をかな(うめ)で書いて、花がぽつぽつ咲いています。 文字から風景が見えるような「書」が書けるなんて、すごいです。 梅の古木に、春が来ていました。 もちろん、 …