天の川で彦星と織姫が会う七夕は、7月7日ですよね。
でも京都では、旧暦に合わせた8月に、七夕のイベントが各所で開催されてます。
夜のライトアップや寺院の特別拝観など、盛りだくさんの星に願いをイベントがありますよ。
鴨川で、笹の葉さぁらさら見つけました。
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:2018年8月12日 更新日:
天の川で彦星と織姫が会う七夕は、7月7日ですよね。
でも京都では、旧暦に合わせた8月に、七夕のイベントが各所で開催されてます。
夜のライトアップや寺院の特別拝観など、盛りだくさんの星に願いをイベントがありますよ。
鴨川で、笹の葉さぁらさら見つけました。
執筆者:masumi
関連記事
阪急梅田店好きの私は、高槻西武百貨店が阪急に変わり、喜んでいました。 しかしオープン直後は、店内はあまり変わらない感じでしたが、地下食料品売場ができたらニマ~となりました。 当然と言えば当然ですが、梅 …
中之島公園の中にあるイタリアン「中之島GARBweeks」でディナー。 このお店は、中之島中央公会堂と東洋陶芸美術館の前にあり、川沿いの立地条件最高です。 テラスではバーベキューをしていました。 お料 …
阪急池田駅近くの、レトロ雑貨とカフェのお店。 チョット道奥にあるので静かです。座席数は少ないがイイ雰囲気で長居したくなるお店。 ケーキが手作りでとっても美味しかったです。私は作り方を習いたいくらいでし …
お昼のお蕎麦はよく食べますが、珍しく夜のお蕎麦屋さんに行ってきました。 夜は、お酒と一品いろいろでチョビチョビお腹を満たし、最後に冷蕎麦で締めるのがイイ。 関西では有名な「土山人」(どさんじん)でいた …